日々日記
いちらんふるいあたらしい


2008年09月21日(日) わたしの知らぬ間に。

まずニュース。


『☆世界最大の加速装置が稼動、ビッグバン直後の状態再現へ☆
9月11日10時29分配信 ロイター
 

 [ジュネーブ 10日 ロイター] 世界最大の素粒子加速実験装置「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」が10日、運転を開始した。地下に設置された円周27キロのトンネル内で光速に加速した陽子同士を衝突させ、宇宙が誕生した「ビッグバン」直後の状態を再現することが期待されている。
 スイス・フランスの国境に設置された管制室では、スタッフらが拍手で運転開始を祝福。プロジェクトリーダーのリン・エバンス氏は「うまくいかなくなる可能性は常にある。ただ、今朝は素晴らしいスタートが切れた」と述べた。
 欧州原子核共同研究所(CERN)のヨス・エンゲレン氏によると、実際に陽子同士がトンネル内で衝突するには、今後数カ月かかる可能性もあるという。

 この装置については、実験の過程で小さなブラックホールが作り出され、地球を飲み込んでしまうとの懸念も一部で出ていた。』


          ↑
   この、最後の ↑ 文章に注目。

懸念て。飲み込まれるの???地球が?
そんな恐ろしいことが起こる可能性のあることを、全人類に断りなく
やっちゃうの??運転を祝福て……。

これ他のニュースみたいに消費されていく普通(?)のニュースとしてとらえてていいの???

本気の懸念なの?どうなの?大事なことが何もわからんニュースだなおい。



あとですね、これってやんごとなき事態じゃないのか?って思ったのが、
六ヶ所村再処理工場についての『DAYS JAPAN (2008/4)』の記事。


青森県は六ヶ所村の使用済み核燃料の再処理工場は、可能性がある云々て話じゃなくて
もし稼動すれば、大量の放射能を

日 常 的 に 空 や 海 へ 放 出 す る ん だ っ て 。


・半減期が160万年と超寿命のヨウ素129
・大気中に長くとどまり続けるクリプトン85
・生物や人体にきわめて取り込まれやすいトリチウムや炭素14などが含まれてるそうです。

んでここからさらに注目。

日本原燃が国に申請して、国が許可した「放出管理目標」というのを、
(※放出管理目標とは、つまり放射能を放出することが前提の稼動だってことなんだね)


国際放射線防護委員会(ICRP)の被爆リスクモデルにあてはめると、

これ操業予定期間が40年なんだけど、その間放出する放射能によって、


控 え め に 見 積 も っ て も 、

世 界 全 体 で 1 万 5 千 人 が 、 将 来 が ん で

死 亡 す る と 計 算 さ れ る ん だ っ て 。


なぁんでぇすぅってぇぇええ〜〜〜!だよ。

記事には「これは本来あってはならない「余分な死」である」とあるけど、
いやもう、放射能被害の恐ろしさは日本は身をもって知ってるはずなのに、

一体どういう仕組みというか構造というかものの考え方で、
こんなふざけたことをわざわざ実行してくれるんだろう。


あずかり知らぬ場所で、きな臭いことがどんどん行われていくなぁ。


六ヶ所村については、以前坂本龍一が「ストップ六ヶ所村」っていう
キャンペーンをやってたのを見たけど、なんでそんなことやってたのかやっとわかった。
うわーって感じ。

もうちょっと勉強して,必要なら行動しないとこれは怖いかもだ。

がんで亡くなる人、患う人、
生まれつき立って歩くことのできない子、知能や身体にしょうがいのある子らを
作為的に増やすんじゃん。どんだけ非人道的なの。


それにしてもまったく。
完璧に制御しきれないんならいじるんじゃないよ核なんて、
あんなに怖いものをさぁ。


inu-chan