日々日記
いちらん…ふるい…あたらしい
2008年09月26日(金) |
こんなんでええんかしら。 |
どう生きていくかに迷うきょうこのごろ。
毎日、ひどいときは分刻みで、 これでいい。と思ったり、これじゃいかん。と思ったりしている。
一体どっちやねん。あー気持ちが落ち着かない。
自分の「分」というものを考えると「できないこと」って絶対あるわけよ。
でも、なにができてなにができないのかまだ分からない時が、困るんだなこれが。 そして今それがまさに分からないというわけで…。
そういう不安に、たとえば「原丈人さんの行動力」みたいな話題が歯車のようにカチャン!と 入るんだけど、それが入ってもわたし自体が回らない。
結局、自分で見つけていかなきゃいけないんだなー。ふむ。 人様のストーリーじゃ、奮い立たない。それはひとのものだから。
このままじゃ…
自分がしたいことを、もうちょっときちんと見つめて行かないと、 ただ単に「社会人編入で学部生しましたー。ついでに院生もやりましたー。」みたいな、 箸にも棒にも引っ掛からない人になっちゃうかもー。ヒィー。怖い……
今こんだけ時間があるんだから、生活、動労、環境、ジェンダー、子育て、などなど、 いろんな分野から広く世界を見れるはず。そこやんないと。
これは私が好きでよくロムってるある人のブログにあったコトバなんだけど
『広く培った能力をさまざまな分野で実践として使い切ってみる』
これだ。このコトバに尽きるわ。
養老さんもそんなようなこと言ってたなー。
そういうことができるのが一番面白いだろうなと思う。きっと毎日が濃くなる。 だからって、今それをせずにただ悶々としてることもないよなぁ…。
ふむー、何処で使い切ってみようか。
あ、…勉強で使い切るんか…?
ひーえー。
inu-chan
|