日々日記
いちらん…ふるい…あたらしい
2008年11月12日(水) |
東京都近郊区間大回りをやってみた |
八王子から隣の豊田駅までの大回りをやった。
超楽しかったー!
一緒に行った鉄子が乗り継ぎ関係は全てやってくれたので、 わたしは彼女に全てを委ねてエンジョイしていればよかったのですよー。ふふふー。
たった1駅、運賃150円で4分で行ける豊田まで、 同じ運賃150円で、乗って、降りて、また乗って、1回も改札から出ないで 1都5県を14時間かけて大回り。
最後に豊田駅で改札を出たときの清々しい気持ちは、 今まで体験したことのない新しい種類の感動だった。
どうやら新しい扉を開けてしまったよ。
で、八王子に戻って反省会(総括?)やったお。ギネスで乾杯。あー至福。 大人って、いーなー。
☆今回の行程☆
八王子 08:01 ↓ 八高線 川越 09:09-09:16 ↓ 埼京線 大宮 09:35-10:17 ↓ 高崎線 新前橋 11:53-12:10 ↓ 両毛線 小山 13:48-14:09 ↓ 水戸線 友部 15:15-15:17 ↓ 常磐線 我孫子 16:32-16:46 ↓ 成田線 成田 17:27-17:47 ↓ 総武本線 佐倉 18:01-18:19 ↓ 総武本線 成東 18:46-19:08 ↓ 東金線 (大綱)19:31 ↓ 外房線 千葉 20:00-20:06 ↓ 総武線快速 東京 20:44-20:49 ↓ 中央線快速 豊田 21:40
(成田と佐倉のあたりの路線の名前がうろ覚えなのでまた友達に確認しないとだ。)
電車って、居心地いいなぁ。 混んでるのは好きじゃないけど、 平日のローカル線なんて空き空きだから贅沢に空間を占有できた。
揺れも気持ちいいし、車掌の声もいい。
そして何もしなくても景色がどんとん変わっていく。 景色を観察するのが大好きなinu-chanには最高の旅だった。
眠くなったらどちらともなく寝るし、しゃべりたい時はしゃべるし、 他者と一緒なのにここまで気ままに振る舞えてよいのでしょーか、という2人だった。
あとね、不思議だったのが、ただ乗ってるだけなのにお腹が空くということ。 ちゃんと食べるのに、そんなに時間がたたないうちに、いつの間にか空腹。
出かけるまでは、トイレのことが一番心配だった。 乗り換えでトイレに行く時間がなかったら困るから水分控えようかな、みたいな。
ところが、なんでか知らんけど、トイレに行くことよりも 「次いつ食料を入手できるかわからない」ことのほうが問題だったー。
「おなかすいたね」「うん」……ショボーン…みたいなかんじ。
なので時間がある時は売店を見て食べ物を買っていた。 一番かかった費用は食費だったおーwww
inu-chan
|