2007年05月14日(月) |
奈良に味を占めたのです |
GWも明けたなんでもない土日、1泊2日で奈良に旅してきました。 お相手してくれたのは例のごとくしゃらさんv じゃ○んのポイントで引き換えた無料宿泊券でのお泊りです。 期限が6月までなので早めに行きたいねといいながら予約がなかなか取れずにこの時期になりました。 そんな土日日記。
■5/12(土) 大阪からはほど近い奈良ですが、名古屋からだと電車では行きにくいわけで。 でも上手い具合に4月末に名鉄バスが奈良線就航してくれて、それを使って往復。 絶対空いてるとか舐めてたんですが、行きも帰りもほぼ満席だった…! とにかく朝早めに出て、2時間半ほどで奈良に到着。 しゃらさんと合流して、寺社巡り開始! 鹿がいるよーとか言いながら、まずは春日大社。 要領悪くうろうろして、思わず新薬師寺に行ける方面に出たので、行くことにする。 …その途中に美味しそうなお蕎麦屋さんを発見したので、お昼ご飯。 人通りの少ない場所にポツンとある割には混んでたそのお店、お蕎麦もお出汁も大変美味しかったです♪超当たりvvv お腹が満たされると足も軽くなるもので、さくさく歩いて新薬師寺へ。 その前に隣の鏡神社で30円おみくじを引く。末吉でした。 で、拝観料の価格に迷いながらもここまで来たら行くしかないと新薬師寺攻略。 十二神将とか無駄にハイクオリティな紹介VTRとか見て割と満足。 さて、ここまで来たら白毫寺まで行けるよねってんで、ますます遠くまで足を延ばす人達。 民家と畑の間をのどかに歩き、「あと400m」の看板に沿って角を曲がったら…急な石段出現!「南都一望」の売り文句は伊達じゃないらしい。 ここまで登って拝観しないわけには行かないと、拝観料払って中へ。 椿寺なのですが、明らかにシーズンオフのため、なんか寂しい。 南都一望も、葉っぱが邪魔でイマイチすっきりしませんでした。まぁ、確かに高い場所だったけど。 実は新薬師寺と白毫寺は明らかに寄り道です。 本来の目的地、東大寺に向かうべく一気に戻る途中で…すごく魅力的なカフェ発見。パフェの誘惑に揺れながらも強い心で我慢した…!! で、帰りは意外と近い気がしてin東大寺。小学校の修学旅行以来です。 ショックだったのは、鹿せんべいが150円に値上がってた事。時の流れを感じた瞬間。 お土産屋さんも冷やかしてたら、浅井が持ったら超似合いそうな模造刀が売っててウケる!てか、あれマジでカッコいい!! 東大寺はまず二月堂・三月堂・四月堂・手向山神社制覇。 このあたりでかなり時間がなくなってるけど、閉館までまだ30分ぐらいあったので大仏殿へ。 例の柱の穴ですが、途中までチャレンジしてきました。まだ抜けられる体型でした。でも関節がパキッってゆったので途中でやめときました(苦笑) 帰りに興福寺で薪能があるという情報を得て、ちょっと立ち寄ってみたけどちょっとお高め有料だったのでスルーしてホテルへ。 ホテルに行く途中、商店街で美味しそうなドーナツ屋さんを発見し、2個ずつ買ってホテルで食べる事にした。揚げたてのネイチャーがすっごく美味だったv黒糖きな粉もすごく美味しいvちなみにお店→ ホテルもすごく感じよくてハッピーv ドーナツ食べた後、足湯してゴッドハンドで(謎)、そうこうしながら晩御飯とお買い物にお出かけ。 商店街の中にあるホテルなので、近い範囲にお店がいろいろあるのですが、晩御飯は結局モスにて。匠に致しました。美味しいv 帰りはスーパーで牛乳とヨーグルト買って戻ってきて、めぞん一刻見たり風呂入ったりベッドの上でずるずる過ごしてたら結構な時間になったので寝ました。 ちなみにこの日いただいた御朱印は13個でした。13箇所回ったわけではなく、1箇所に複数種類あったりするのでこの数字。
■5/13(日) 遅めに起きてお出かけの準備してチェックアウト。 駅に荷物を置いて、朝ごはんは昨日のドーナツ屋でイートイン。ノンホモ牛乳+ドーナツ3つです。お腹いっぱいv お腹も膨れたところで、昨日タイムアップで行けなかった興福寺&南円堂へ。 そしてせっかくなので東大寺で逃した1箇所もリベンジ。わかりにくい場所で人も少ないのか、おばさんが御朱印書いてくれてる間に、おじさんが外の建物を案内してくれました。特別に2箇所ほど、お堂開けてくれて中に入れてもらえました。ラッキー♪ その後は駅まで戻ってバスで唐招提寺へ。 お庭がとっても綺麗v ロケしたいとか2人で穢れた事を口走る。 そして徒歩で薬師寺へ移動。ここは…拝観料が高い!すごく高い!ひるみながらも払って中へ。 でも見て歩いてる内に、これだけの敷地とお庭と建物を維持するんだったら高くてもしょうがないかなーと思えてくるからマジック。全体的に、奈良のお寺ってお庭が広くて綺麗だと思う。 つーか、修学旅行生とおもくそバッティングして優雅な気分もふっとんだけど。 この日ゲットした御朱印は16個でした。何気に前日より多いんですが…? 奈良駅前に戻り、前日から気になってたカップ和菓子を買っていただく。白玉黒蜜きな粉美味vわらび餅が売り切れだったのが残念です。 帰りのバスの前に、晩御飯&時間つぶしでマック。今、ナゲットがカレーソースなのでv で、私の帰りのバスの時間になったのでしゃらさんに見送られながらお別れ。また来週!(あれ?) 帰りのバスはうるさいなぁと思いながらも2時間以上しっかり爆睡してました。 帰って妹が風呂入ってる間に荷物片付けて、風呂入って寝ました。
まったりゆったりした旅だけど、とにかく歩いて足が疲れた…! 案の定、今日はしっかり筋肉痛です。 でも、奈良いいとこだったv また行きたいなv
…と、そんないい気分も覚めやらぬ本日、月曜から会社で飲み会。勘弁して欲しい…。
|