惑わずにいられるか。...きんねこ

 

 

ファン心理、その1 - 2003年08月27日(水)

体調悪さ続行中です。おまけに今日は午後から薬剤師さん達の勉強会で、『最新の喘息治療薬について』がテーマだったので、患者代表(なのか?)として出席したのですが、「発作における致死率」とか「発作発生から治療開始までの時間差における致死率」だとか「軽度の患者ほど発作時の死亡率が高い」だの話を延々と聞かされているうちに、本当に息苦しくなってきました。
発作の原因のひとつとして、精神的なものもあると、患者代表は言いたい。
今も少し苦しいんですが、こんなとき、もしもね、右手をだいちゃん、左手をひろに握ってもらって、

「もう、大丈夫だから…」「ほら、楽になるよ、ねっ」

たぶん、すーっとそのまま、星になれそうな…死んじゃうよ(泣)

ネットってある意味、指先で出来る『おっかけ』みたいじゃないですか?時間が許す限り、自分の好きなアーティストの情報を知る、交換しあう、そして共感しあえる。なんて素敵なんでしょう。こんなことならもっと早く始めればよかった。だってね、私のまわりで、

アクセスの話ができる人、誰もいなかったの。

歳が歳だけに当たり前なんだろうけど…。だから今すごく楽しい。張り切ってサイトめぐりさせてもらいました。

で、気付いたことは…

ヒロファンとあさくらファンの性格の違い。

ヒロのファンってみんな優しいの。本当に優しいの。(オレたちは優しくないのか!とお怒りのあさくらファンの皆様、あとでたっぷりフォローします。)
何処へ行こうが、何をしでかそうが、ずっと待っていられる心の広い、暖かい方ばかりのような気がします。(オレたちは暖かくない…しばらくお待ち下さい。)

たまたまかもしれませんが、少なくとも私が訪問させていただいてるサイトさんや、掲示板に参加してる人達は、とてもふんわかしてて、感じが良いの。(なにぃ、オレたちは悪…違うの、待っててね)

けなげ。もーヒロのファンってすんごく可愛い!(自分も含む)
男の理想、って感じ。結婚するなら貴水ファン。尽くすっていうのか、耐える(?)っていうか。ヒロがいきなり女を連れ込んで、「こんな飯、食えるかぁー!おめーはもう飽きたんだよ、でてけーっ」とちゃぶ台をひっくり返そうが、黙って茶わんの破片を拾い、酔いつぶれて寝てるヒロを起こさぬように、そっと家を出る。

50mぐらい歩いてから、ふと立ち止まり振り返るの。

「さよなら、ヒロ。あなたが幸せになれるなら、私はそれでいいの。元気でいてくださいね、ずっと愛しています…」

もらい泣きしそう…。果報者なんだから、ヒロってばさ。

つまんないたとえでごめんなさい。あくまでも私自身の気持ちということで。(ヒロ、ずーっと待ってます)

さあて、次は、あさくらさんです。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail