
|
 |
2001年05月28日(月) ■ |
 |
放課後講習、始まる |
 |
テストが一気に帰ってきました。 結果……何も言いますまい……(泣) 高校の友人に言わせると“勉強が出来そうな顔”らしいのですが、実際は中身のない男であります(笑)
そして、ブルーなまま放課後。 本気で数学がわからないので、ついに放課後講習を受けることに。 放課後講習の言うのは、学校の中にある塾のようなもので、志願すれば有料で受講できます。 我が高校の生徒はカナリ値引きされるというありがたい制度。 講師は高校の数学教師です。 会場は自分の教室の一階下に位置する一年五組の教室を借りてます。
がらっとドアを開けて先生が入ってきました。 右手には教材。左手にはピコピコハンマー。 って、なんでピコピコハンマーやねん!?Σ( ̄△ ̄;) かなりお茶目な先生のようです。 しかも、「この問題間違ったら、ハンマーでたたくぞ」とか、真顔で言うのです。 とりあえず、先生一流のジョークとして聞き流しましたが、案外本気かもしれないです(笑) 廊下がうるさく、授業にならない時、先生は廊下に出て行きました。 ああ、注意するんだな〜。と思っていると。 「めっ!!」 一言。先生は満足げに帰ってまいりました。 本気なのか、ジョークなのか……。謎な先生です。 とりあえず、今日から三日間の日程で、講習があります。 数学、がんばろう。
|
|