
|
 |
2001年05月29日(火) ■ |
 |
勤労の義務。 |
 |
数学のテストが返却され、その出来具合によって習熟度別のクラス分けがありました。 もちろんゆうはクラスC。一番下です(汗 担当の先生は、昨日のピコピコハンマー先生。 しかも、何気に解りやすいのです。先生の授業は。 一学期末でもう一度クラス分けされるので、そのときはせめてクラスBに上がりたい…。
放課後。 SHRで、担任の先生がこう言いました。 高校の購買部で、アルバイトを募集している、と。 一ヶ月働いて、1万5千円です。安月給です(笑) 講習までには20分ほどあります。 どんなものかと、担任の先生に尋ねた所、解らないので購買のおばちゃんに聞いてほしいとのこと。 どうせ講習まで暇を持て余していたので、行ってみましたとさ。
「すいません、ここでアルバイト募集していると聞いたんですけど」 「ああ、先生から聞いたの? まあ入って」 と、従業員用の入り口から中へ通されます。 話を聞いたところ、朝は8時10分に出て荷物の搬入をするそうです。 ゆうはルークスと一緒に通学しています。 ルークスの学校は遠い上に登校時間が早いので彼に合わせてます。 そんな訳でゆうが登校するのがまさに8時10分なんですな。 演劇部は掛け持ち出来そうです。放課後はそんなに営業していません。 そんなこんなで話は弾み、気付くとアルバイトをする方向で話は進み、住所と電話番号、在籍まで聞き出される始末。 さあ、はたしてゆうは採用されるのでしょうか?(笑)
|
|