
|
 |
2001年07月24日(火) ■ |
 |
ヂョチョポレス=スパパッティ〜ノ13世。 |
 |
恐らく今までの日記の中で、一番意味不明なタイトルがついてます。 それだけ今日は壊れてるってことです。あまり気にせんといて下さい……。
今日も朝から講習。我が高校で一番教え方が上手いと言われているピコピコハンマー先生、今日はテンション高かったです。 息子さんに朝っぱらからラジオ体操付き合わされて、完全に目がさめてる様子。
そんな熱血授業が終わると、コンビニで昼食を買ってから部室へ。 今日は発声練習から入り、台本の読みあわせをしていると。 うおおぉぉっしゃああぁ!! いけええぇぇぇ!!! 窓の外から気合いたっぷりの声がガンガン響いてきます。 何事かと外を見ると、犯人は弓道部。 彼らは弓道の練習場でラジカセを囲み、なんか雄叫びあげてます。 おっしゃあああ!! 一点!!! あ、野球だ。弓道部が野球の応援を……!! 応援なら直接球場へ行けばいいものを、ケチって弓道練習場で応援している様子。 どうやら試合の結果は我が高校の勝利のようです。 これで、南北海道大会の決勝戦進出です。
発声が終わり、弓道部がいずこかへ去って行くと、台本の修正に取り掛かります。 一回通しでやってみて、ヘンなところを修正していく、というものです。 それで、ラストが少々唐突すぎるので、冒頭に伏線を張ったほうがいいと言うと、「じゃあ書いてv」と言われるのがオチであります。 そんなワケで、机に向かってしばし白い原稿とにらめっこ。
余談ですが、我が部には1年生が男女二人ずつ計4人いて、内3人はゆうのクラスメートです。 残り1人はなんと特別進学クラスの方なのですが、彼女はとにかくよく笑います。 笑い上戸なんじゃない? と聞かれると「違うよぉ…」と否定しつつ笑います。
しばらくして、上がった原稿。 冷静になって読み返すと、「なにやってんだ、オレ」みたいな原稿。 ちなみに、こんなこと書いてました。
医者「残念ながら、南さんの心臓はもう持ちません……彼女は今、危険な状態です」 母 「あと、どれくらい生きていられるのでしょうか…」 医者「もって後…5…4…3…2…1…0!!」 母 「きゃーー! 南ーーー!!!」
とかいう、意味不明な台本。 それをその特別進学の笑い上戸さんに見せると。 「ひぃ〜……(ぱたっ)」 笑いすぎて倒れてしまいました。酸欠状態に陥った模様。 でも、こーゆー台本ほど部長にえらく気に入られて、そのまま通すことに。
ちなみに、今日の日記のタイトルは、 医者「いい医者を紹介しましょう。ヂョチョポレス=スパパッティ〜ノ13世です」 という、上の続きのセリフからとりました。 このセリフを見ても死ぬほど笑い転げる彼女。昨日、今日とこの状態です。ゆうとかいう男に遊ばれたせいで。(笑)
帰りの地下鉄、床に葉っぱが落ちてました。 きっとタヌキがここに座ってたんだな……。 とか考えつつ、家路につきました。
|
|