たりたの日記
DiaryINDEXpastwill


2018年03月06日(火) 不調の原因は?

月曜日のマイクロ波治療に備えて、日曜日はミサに出かけるのは断念し、家庭礼拝にし、ヨガもジムには行かず自分のプログラムで、温泉もスキップ。ここまで気をつけて、昨日はマイクロ波治療へ出かけた。15分熱を当てては5分休むというペースで、1時間30分。今までに比べればかなりセーブしたつもりだったが、その後の疲労度はかなり強く、昨夜の夕方から今日の夕方まで、ほぼ寝て過ごす。クラス2クラスは何とかやれたものの、お腹が痛くなって何度かトイレへ立つという具合。

朝も昼もまともに食べていないから、スープくらいは作りたい。幸いなことに、クラスの前、3時から30分くらいの間は、少し落ち着いていたので、イワシのつみれ団子とトマト、玉ねぎ、インゲン、じゃがいも、人参をさっとコンソメスープで煮て、後はシャトルシェフに煮込んでもらう。
クラスが終わるや布団に潜り込み、夫が帰宅してから、スープの夕食。作っておいてよかった。レトルトのミネストローネだってあったのだが、この野菜や魚が溶け込んだスープは食事というよりは身体を治す薬のように身体に染み渡る。きっと明日は具合も良くなっているだろう。

さて、ここで振り返り。
気をつけたつもりではいたが、退院後日も浅く、1日置いて翌日のマイクロ波治療は刺激が強かったかもしれない。今後は3日くらいは空けるよいにしよう。予定が重なって、調整が難しい時には、無理に週2回行こうとせずに、週1回でよしとするべきだな。体力そのものも落ちているのだろうし、肝臓の機能も期待とは裏腹に低下しているのかも知れない。
闇雲に闘うというのではなく、まず身体への労りを優先すべきなのだろう。
さて、寝よう。
明日は不調から抜け出せますように。


たりたくみ |MAILHomePage

My追加