やくざ風味の日記
DiaryINDEXpastwill


2002年11月12日(火) 遠方からの連絡って胸キュン?!

…むう、よく寝たバイ。


本日は起床後すぐに大学へ。
図書館にて文献を漁る。つーかやればやるほどあやふやになっていく、恐るべし「読者論」!!…冬休み帰省できるかにゃあ………不安。


本を借りたあとドトールに行って読書。
そこに一通のメールが届いた。
そのメールはケースケという千葉教採の試験場で仲良くなった男だった。
そーいやコイツの教採結果聞いてなかった。
彼は残念ながら不合格だったようだ。コレにはオレも驚き。
いや、なんつーか自分が受かったから言うんじゃないんだけどさ。
今まで書いてなかったけど、一緒に受けた受験生の合格率が千葉は異様に良かったのだ。一次試験は一緒に受けた奴らは半分以上落ちちゃったから「うーむ、千葉とはいえど教採…厳しいのう」とか思ったもんだが…二次試験での結果聞いて不合格の連絡はいったのはケースケが初めてだった。
千葉受かったヤツは知ってるだけで五人。
ご存じ、オダシーさん。実は男で受かった知り合いこの人だけ。
あとは一緒の学部のノゾミちゃん、ナカムラちゃん、ナツコちゃん。
特にナカムラちゃんは青森とダブル合格という快挙!!
ナカムラちゃん以外はみんな千葉行くそうな。
あとやっぱり試験場で仲良くなったキムラちゃんも合格したらしい。
つーか彼女にはちょっびっとビックリさせられたもんだ。
番号交換してるときに名前聞いたんだが
「実は阪神タイガースの○○と同名で字も同じなんだよー」と言われたんだけど、オレが思ったのは「げ!!オカンと同じ名前かい。しかも字まで一緒だよ(汗)」て別にやましいことはないのだが妙に焦ったもんだ…これが犯罪抑止力か!!って別に犯罪犯してないけどね。

つーか受かった人はみんな「あっちで飲もうね」っていうが…

やくざ風味=飲み

って方程式が出来ちゃってるな…なんとかせねばのう。いや、飲み大好きだけど。
まあ、そのケースケ君は臨採待ちつつしばらくはバンド活動に専念するそうな。
彼は千葉の○○に住んでいるらしく、「こっち来たら連絡くれ。一緒に飲もうぜー」とのこと。ありがたいねえ。つーかまた飲みかい…しかも大好きだからタチわるいね!!



追伸
11月20日のサッカー・日本対アルゼンチン戦。楽しみなんだけどアルゼンチン、メンツがめっちゃ豪華。この時期にここまで主力メンバー召集してくるとは…つーか日本にはもったいないくらいのメンツ。
日本、今回は中田・小野・稲本不在らしいし…新チームの真価が試されるときです。みんな応援じゃ!!!


追伸2
まーたまた徹夜で卒論レポ作成…この一週間の睡眠時間は?


やくざ風味 |MAIL

My追加