やくざ風味の日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月12日(水) ドンペリって胸キュン?!

本日はバイトのメンツで飲み会!!
メンバーはオレ様・レーコさん・クロ・ハラダ・シューコさんの五人。実は最近このメンツで遊ぶ機会が結構多い。ま、今月で最後になんのがちと寂しいがな。


今日の飲み会はメインの目的は二つあり、とーーくに目玉としてドンペリ!!が飲める!!!ちゅうことなんです。
いやー、ドンペリ。お水の花道では明らかに無駄消費されていたドンペリ。いずれオレもオネエチャンはべらかして頼んでみたいな、テヘへ…なドンペリ!
今日の飲み会メンツではオレとシューコさんが4年であり、オレは教師、シューコさんはドラトマとお互い就職先が決まっているのでそのお祝いとして他の三人がカンパして買ってくれたのだ!!!
うう…人の情けが身にしみらあ………
ちなみにレーコさんは社会人、ハラダとクロは大学3年。
んで、みんな集まってさっそく乾杯。憧れのドンペリを飲んでみる。

………美味だにゃ〜〜〜♪

正直、善し悪し分かるほど色々飲んだことない(高級酒は)けど、なんつーか感無量の味というか…『ソムリエ』風に言うと伝統を飲むつーやつですか?!
タケに言わせりゃ、値段負けした錯覚じゃないの?って言うけど錯覚でもこんだけ楽しめりゃしめたもんだ。
なにより、後輩たち+1の心遣いが嬉しいのよ。
なんちゅうモンを飲ましてくれたんや…海原はん(バーイ京極さん)


んで、今日の目的1がドンペリだったんだけど、目的2はなーんと湯豆腐。
これ、前にこのメンツで飲んだとき「湯豆腐をどうやって食べるか?」ちゅう話になった。
つーか、皆さんどうやって食べます?
オレのやり方は、昆布でダシとって、鍋の中心にタレをいれた陶器の器を入れる。んで、豆腐煮て、温かくなった豆腐を豆腐すくいですくって、中心の温まったダシにかるく泳がせて引き上げ、薬味を好みの量かけて食す。うまい!!
ってやり方。
これ全国で当然オフィシャルルールかと思ってたわけよ。
レーコさんもそうだったし。
しかーし、他のメンツはこのやり方しらねえ
なんか、昆布ダシまではいっしょらしいが、その後、鍋で豆腐と一緒に魚と野菜煮て器にポン酢で食べるそうな。
それ湯豆腐じゃないんじゃないかい?東北ルール??

まあ、そんなこんなですくい上げ方式の湯豆腐決行。
う〜ん…やっぱ美味いね!!
豆腐食ったあとは、そのダシで鶏肉と野菜煮て、最後に雑炊で締めて大満足でした。

酒も結構飲んだワケで…もーシューコさんが大爆発!!
いやあ、見事な壊れッぷりでした。飲み会はああじゃないとね。
なんか相変わらず赤裸々なオンナの本音ちゅうのをいやというほど見せられたような気がする(汗)面白いけどね。

盛岡いる時間もカーウントダーーーウッになってきたわけで。
よーし。悔いないよう遊んどくぞいっと!!


やくざ風味 |MAIL

My追加