やくざ風味の日記
DiaryINDEX|past|will
2005年12月18日(日) |
アクシデントって胸キュン?! |
おひさし鰤!!やくざ風味です。 あ〜12月は出来たら毎日更新しようと思ってたのに…… 実は最後に更新した次の日、パソがクラッシュしました(涙) 一番忙しくて活躍してほしい時期に…我ながら見事な不運ですな。 先週は修羅場モードだったので落ち着いてパソ直す時間もとれず今の今まで放置状態でした。んで本日復活(したのかな?やや不安)。 久々の更新となります。
んで前回の続き(もう忘れてるだろうが) やくざ風味の色っぽい話ですが…ないでーーーーす!! てわけでもなく、ここ2ヶ月ばかりこりずにいくつかの合コンたるものに参加してきました。職業柄新しい出会いも少なく、かつ地元じゃないオレがこうしたイベントに出来るのは同期のかっさん(地元人)が時折こういうイベントを企画してくれるのだ。ありがとう!かっさん!!アンタは神だ…… ちなみに前カノもかっさんの企画した合コンで知り合ったのだ。(あーもうすぐ別れて一周年か……)
んで合コン事情ですが。 一番最後にやったやつが自分的には一番話も合ったし楽しかった。 相手側の反応もよかったらしい。 つーかめちゃくちゃ盛り上がったね。一番話し合った娘とは二人でワイン五本くらい開けたもんな。トークしてるうちに。 付き合う付き合わないより飲み友達として仲良くなりたい感じである。 んで最近思うこと。 やっぱり同職もしくは種類が近い職の人との方が長い期間付き合うとしたらいいのかもってことである。 やっぱ話が合うって言うことは楽だ。 ぜんぜん違う職種の人とだと珍しがって話してくれるけど、どーにもずれてくるときがある。時間とかその他いろいろ。 てなわけで来年当たりはその辺をまじめに考えて長く付き合っていける女性を発掘したいと思う今日この頃である。
追伸
今年のクリスマスはグラさんと鍋パーティーすることに決定!! ……大学時代から進歩ないなあ(汗)
追伸2
久々タケとトークしました。 やっぱ大事だよなあ。濃い話が気兼ねなくできる友人は。 来年から活動拠点を関西に移すようで。 隙を見て遊びに行こうと考えています。 マー君も盛岡でるようだ。関東進出してくれると面白いのじゃが。
追伸3
先週のマガジンはやっぱり「はじめの一歩」でしょう。 はじまったよ。板垣祭り!!来週も楽しみである。 スクランはまーた沢近不在。これで三週。どーなってるの!!
サンデーは変な萌え系新連載開始。面白い面白くないは別として連載陣の系統の広さはサンデーが少年誌では一番だと思う今日この頃。 でも決定打になるものがないね。絶チルは受付のおねーさんレギュラー化望 む!!
ジャンプは……突っ込みどころ多すぎてここじゃ書けません!! つーか比賀津谷(こんな字だっけ?)哀!!
チャンピオンは局地的に盛り上がっている(汗) つーか小学生とけんかしてる場合じゃないだろバキよ……しかも本気かよ(爆)再来週くらいかな。モハメド・アライジュニアの出番!!
ヤンジャンはガンツの展開に毎週目が離せん。奥ワールド全開だな。
ヤンサンは「レインボー」できまりでしょ。2005年漫画ベスト10優勝候補の一つ。あと水商のドラマ化は大笑いした後物悲しくなりました…なんてサラダデイズ(意味不明)
モーニングはピアノの森の連載再開がなによりウレシーーーー!! 正直もう続き読めないかと思っていました。ありがとう。モーニング。 クッキングパパはまだまだ続くようです。 つーか今年一番のクッキングショック(やくざ風味の造語。クッキングパパ読んでてショックを受けたことを指す)は種子島ちゃんとムーミン工藤がとうとうベッドインしたこと!! …………オエッッ!!活字にしちまうと気持ち悪さ倍増だよ。 つーか描いてほしくなかった…それだけは!! 付き合うことまでは何とか許せるし、ハグくらいはギリギリセーフ…だったんだけど……これはひどいよ!やりすぎだよ!! クッキングパパ内で国際結婚ネタは珍しくないんだけど、とうとう人間とムーミンが交配するという事態が発生してしまった。 ヤリ明けモーニングコーヒーを飲む姿にこれほど怒りと混乱を呼ぶカップルは漫画界の中でも稀である。 つーかクッキングパパ内で濡れ場っぽい展開されるだけでムカつくのにこれはやりすぎである。つーか工藤が半端に料理上手なのがまたムカつく。貴様にピッタリなのは木苺のジュースだ!!
ってやべ。クッキングパパネタで熱弁しすぎだ………とにかく波乱の新展開だった。
イブニングではデパガ漫画が面白し。ヤングチャンピオンで泌尿器科漫画描いてる人の。あと軍鶏がやっと話動き出したし。 一番の爆笑は喰いタンのドラマ化…どーなってるんだ、最近のドラマ界は(汗)
ヤングキングではいよいよラスト迎えそうな荒くれナイト。 つーか春間くん立派になったねえ…やっぱいいわ。吉田聡の漫画は。オレ的神様の一人だね。
|