やくざ風味の日記
DiaryINDEX|past|will
2005年12月23日(金) |
久々のパソゲ話って胸キュン?!一年で2本買うくらいのぬるユーザーだけど。 |
今回の日記は完璧オタ呟きです。しかもパソゲ。 いやな人はスルーしましょ。
やくざ風味は迷っています。 何に迷っているかというと…
東鳩2のパソ版を買うか否か
である。ああ…我ながらクダラネエ。 PS版やってみて思うのだが、ぶっちゃけ東鳩2買うってコトは環ネエに7000円払うってことだからなあ。買ったゲームでキャラ全員攻略しなかったの今回が始めてかも。新キャラの生徒会長は気になるけど。 東鳩2パソ版、世間ではなぜだか評判悪くない…思ったより。 実際売れてるし。 批判してるサイトは激烈批判してるけど。 見てないけど2チャンとかすごいと思う。 やくざ的にもこのゲーム評価低である。 最近いいとこなし(やくざ的に)のリーフがとうとう出した鬼札であり、リーフの礎を作った東鳩の続編としてはあまりにお粗末。1死ぬほどやりこんだ身としては悲し。
んじゃ何がそんなに1と比べてよくないのか。 ていうと一番はやはり主人公に魅力がないこと!!であろう。 やくざ風味的に主人公に「燃え」を感じないゲームはいまいちハマれんのだ。浩之ちゃんはあげないいキャラだったのに… 2の主人公・貴明はチキン・甲斐性なし・根性なし・お隣さんパニック(駄目駄目の意)…うーん、いろいろ冠する言葉出てくるけど一言で言うと「ヘタレ」である。間違いない。 主人公があまりにヘタレだと「なんでこんな奴にヒロインはぞっこんラブ?」って疑問でちゃって素直にゲーム楽しめんのよねえ。 パソゲは一言で言うと男の妄想ボックス(わー書いてて泣けてきた)!! ヒロインは当然であるが、主人公にもヒーローでいてほしいのだ!! あつっくるしい位熱血純情パインな漢でいてほしいのだ!! 「主人公があんまりキャラ立ちすぎてると自分の視点で楽しめません」 て意見もあるらしいが、やくざ的には同調する気ないので却下。むしろ主人公の燃え視点の方が物語に引き込まれてシンクロしてダブルスの可能性示しちゃうね!! 「主人公がヘタレなのほうが人間味ある気がする。リアリティある」 て意見もあるらしいが、やくざ的にはパソゲにリアル求めてないから却下。むしろリアルなら現実の恋愛で死ぬほど味わえるし。リアルほしけりゃ実際に恋愛すればよいのだ。物語は「ありえねえ」って話だから娯楽なんだと思う。 まーーー全部やくざ的私見なのだが、主人公がヘタレってのはプレーした皆の共通見解らしい。まあ、当たり前だと思うよ。 サブキャラのほうがよほどいい男である。 あと東鳩2の欠点としてシナリオの悪さがある。 日常パートはまあよく書けてる方だと思うし、各キャラを上手く出してると思う。しかーーし、個別ルートが駄目。駄目駄目駄目。 全然盛り上がりないもん。主人公はいつも傍観者。悩んでいるうちに物語は終わってます。最悪。
とここまで悪し様に書いておいてなぜまだ買う気があるのか。 なんですが、実はこのゲーム、主人公以外のキャラはいいんです。 しっかりキャラ立ってると思う。そこらへんは1には敵わないまでもまでも迫ることは出来てると思う。 それだけに惜しい!! これでシナリオと主人公が良けりゃ絶対即買いだろう。 ぶっちゃけ環ネエもシナリオ自体は最悪。何なんだそれはって感じで物語りは進んでいくし、起きる事件もしょぼいし、しょぼい事件に右往左往する主人公がなおさらヘタレィツオに見えるし。 しかしこのシナリオ最後までやっちゃったのは、環ネエというキャラに力があったからである。やくざ的にかなり上位ランクにはいるキャラである。ぶっちゃけ歴代リーフキャラの中でベスト3にはいる良さである。 つーわけで迷っています。 環ネエに免じて買っちゃうか。それともスルーしちゃうか。 暇つぶしゲーとしてキープしとこかな。でも積みゲになっちゃいそうな… 北の国からの純くんばりに煮え切らない気持ちです。 とりあえず今年いっぱいは買わないでおこ。
リーフ歴代ナイス主人公 「雫・長瀬祐介」「痕・柏木耕一」「東鳩・藤田浩之」など。
リーフ歴代ヘタレ主人公 「白アルバム・名前すら忘れたヘタレ」「たそがれ・何したいのかさっぱりなフランケンシュタインの出来損ないのようなヘタレ」「東鳩2・キングオブヘタレ貴明」
追伸 ひさびさにまったりした一日だったな。 「交渉人 真下正義」やっと見れたよ。
追伸2 最近のリーフとジャンプとジャイアンツがかぶる。 もうどうしようもないが合言葉。
追伸3 明日はグラさんと成田でショッピングしてメシ食って夜は宅飲み。 寒い、寒いよママン!!!
追伸4 寒いといえば今富山どれ位寒いんじゃろ? 雪降ってるかなあ………
|