やくざ風味の日記
DiaryINDEX|past|will
2005年12月27日(火) |
プニュプニュって胸キュン?!男だってセクハラで訴える権利あるよね |
DAY3
北海道最終日。 今日もちゃーんと起床して朝飯喰らう。 悲しいくらいお腹プニュプニュ。 ピングウイッス!!
今日は登別まで遠征。 いやあ、すばらしいね。乳白色の湯は。 タクシーの運ちゃんもいい人で車が鹿にぶつかった話はマジ面白かった。 で、すごいのが土産物屋。 小さい店だと侮っていたのだが…あったのだ。掘り出し物が。 その名は「じゃがポックル」!! なんつーかフライドポテトの形したポテトチップスと言うべきか。 さくさくした食感でありながらチップではないので喰い応えあり!! ホントに「イモ喰ってます!!」て感じでオイシールド21なのだ。 1箱に小さな袋が10袋はいってます。 おやつとしても酒のつまみとしても楽しめる一品です。 北海道限定のお菓子なのだがあまり出回っていないらしく、手に入れるのが難しい……とバスガイドのおばちゃんが話していたが,こげな地方の小さな店にまであるとは。 結構出てるじゃーん、と思っていたらどっこい!! なんとこれ手に入れたのは登別に行った俺とグラさんのみだったのですよ。 みんな他の土産物屋で買おうとしても全部売り切れだったそうな。 恐るべし!じゃがポックル!!そして登別の土産物屋!! 飛行機の中で「買えなかったー」と嘆く面々の前で「え?買えたけど」と見せたが最後、配給を待つ終戦直後国民の如く群がってきおった。 んで、NOといえない日本人やくざ風味。 一瞬で消えていったじゃがポックル。 まあ、「うまい!!」「ありがとー」「ごちになります!!」だの喜びの声が聞こえたので良し!! こういう土産物って一人で食うより、こんなふうに自慢して撒くのが醍醐味だよね。 つーかすげえ元気だよね…全員。 飛行機の中でお菓子取りあうは、ガハハと笑うはで小学生のようでした。 ビバ!!教員!!
てなもんで楽しい2泊3日の旅行も終わり、軽くなった財布と関東からっ風で現実に戻りましたとさ。チーーン!!
追伸 帰りの飛行機、同席だったイトさん。 会うの夏の練習試合以来なのだが……
「うわー、太ったねーーー」だの
「うわー、プニュプニュだねーーー」だの言われ腹やら胸やら揉まれまくった。心身ともにレイプっすよ!! 来年は痩せる!!…………………いや、痩せよう………痩せたいな………痩せた方がいいかも……………痩せるとき痩せるだろ……なんかどうでもいいや。
結論・精神力がプニュプニュでした!!
|