2009年01月03日(土) |
「ハムナプトラ 2」を見た |
昨夜、寝る前にちょっと何か見ようかなー、と思って、 気楽に楽しめそうな映画(DVD)で、まだ見てないのは、、、と、 ちょっと頭の中で検索して、、、そういえば、 「ハムナプトラ」の2作目をまだ見てないのを思い出した。
見終わって、おもしろかったー! の一語。 1作目よりも時間を忘れて見てたかも。。 終わったとき、もう2時間過ぎたなんてぜんぜん思えなかった。
1作目見たのいつだったかな? と、9月まで遡っても見つからず、 再び日記を探し直したら、なんと先月20日だった。 2週間も経ってないとは信じられない。 その間にほんとにいろいろなことがあったような気がする。。
今回のは1作目に比べて、ヒヤヒヤシーンが多かったと思うが、 制作者たちはやはり、登場人物を必要以上に追いつめないうちに、 いいタイミングで救いの手をさしのべるので、疲れない。
1作目は、らくだで向かう砂漠の風景が美しかったが、 今回は、なんと気球船、、での旅の光景が印象的。 1作目の序盤に、図書館の本棚のドミノ倒しなんて冗談があったが、 今回は、遺跡の石柱のドミノ倒しであの冗談を思い出させてくれた。 1作目の後結婚したらしいリックとエヴリンの坊やは、 7歳か8歳くらいだろうに、もう、すごい知識で大活躍。。。
何か、屈託のない展開、という感じで、 恐ろしげな秘儀的・魔術的な世界を扱いながら 何でもおもしろおかしく楽しめてしまうのがこの映画のいいところだ。
|