Gift -spiritual song- 
Bordeaux Snow



 アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ ・・・ながっ

 タイトルなんでこんなに長いのかぃな^^;

 ショパンのピアノ曲、英雄ポロネーズほどじゃないけど、結構有名かなー。

 「戦場のピアニスト」のエンドロールで

 主人公が見事に演奏しているのがこの曲。

 クラシックピアノ、そろそろカンを取り戻しに

 夏のコンクールに出てみる事にした。

 そんな気張った感じじゃなくて、

 同年代の生徒さん達と一緒に、部活感覚?で(笑)。

 昨日から練習を始めて、

 何とか最後まで 楽譜見ながら たどたどしくも

 最後まで弾けるようになった。

 8/10が地区予選だから、丁度3ヶ月前だ。

 昔より、譜読みも仕上げも 早くなってきたかな。

 いっつも、だんだんプレッシャーとか感じて 苦しくなってくるから

 今回は、なるべく エンジョイしながら効率よく進めたい。


 クラシックであろうが、ジャズピアノ、ポップス、伴奏、作曲、

 なんだろうが、

 音を仕上げていく工程のエネルギーは 変わらない事に気づいた。
 
 一流のミュージシャンになりたいんだから、

 手元にあるものを スピーディーに ハイクオリティに

 いかに仕上げる事が出来るか、それに全力投球してみよう。


 ・・・、って

 今 夕方。

 夜から カルミナブラーナのアンサンブル練習と、

 アンコールにやる「浜辺の歌」の練習。

 この時間やるべき事は、浜辺の歌のアレンジ・・・・・

 なんだけど えーーん、アイディアが浮かばない。。

 おまけに、歌詞の載った楽譜も持ってないし

 やる気でね〜〜〜〜っ。 


 何でこんなにやる気がでないかと言うと

 カルミナブラーナで カッコよくコンサートを終わって、

 アンコールが何で 

 のどかに「浜辺の歌」ジャ??

 と、自分で納得いっていないから( ̄□ ̄;)・・・。


 企画の段階で 食いついて 納得いくまで話し合うべきだったんだよね。

 私 人とのコミュニケーションとか

 ほんっっっと まだまだあかご状態。

 悲しくなってくる。自分の言いたい事を たぶん0.5%もいえない。

 人のいいなり。

 
 でも 今これを悔いても仕方ない。

 カルミナの流れを なるべくしらけさせない 浜辺アレンジを

 考えてみよう・・・・・・・ どんなんじゃ?????( ̄∇ ̄;A) 
 
 

2004年05月11日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加