Gift -spiritual song- 
Bordeaux Snow



 ライブでまず発信。

 日曜は、海老名ヴィナウォークでライブ。

 ありがたいことにピン芸人として。

 ここでのライブは、自分を知るとてもいい機会。

 せっかく発信させてくれるんだから

 ここでいつもうにうに考えてるような事を

 形にしてみようっと。



 先日「持って行き先ないです。」と言われた曲(笑)。

 やっちゃおーっと。録音で。

 地元のミュージシャンを私がひとりで紹介、

 みたいな感じで出せば まぁ許してもらえそう。

 夏場だし涼しげなBossaなら 

 バテ気味なお客さんも気持ちいいだろうし。


 そして、鬱病の人に発したいっていう

 私個人の熱い思いも、こういう機会なら発してもよさそう。

 なんせピン芸人だから(笑)。

 
 あと、10年前から大好きで弾いてる

 ゲーム音楽も 最近市民権を相当得てきて

 今度 題名のない音楽会でもやるらしーから

 それもやっちゃおうっと。

 私の勝手なアレンジで。


 そして、いつもの私の持ち曲、アニメソング。

 CMの曲。
 
 ピアノを弾いた映画の主題歌。


 おぉ。30分なんてすぐ埋まっちゃうかも。


 ちょっと準備して頑張れば

 ワンマンとかやれるネタも友人も揃ってる。


 先行き全くわかんないからこそ、

 今思いつくことは、存分に楽しもう。

 この後 出来なくなるかもしんないんだから。



--------------------------------------------



 YOUTUBEで

 浜○あゆみさんのドキュメントを夢中になって鑑賞。

 カウントダウンライブの準備〜完成までと、

 5年間密着取材してる番組の2種類。


 地元で一緒に住んでた映像仕事の彼が

 あゆさんの福岡で足の怪我をしたドームライブの時に

 映像担当の仕事をしていた。

 当時、その彼から

 「あゆ怪我して大変だよー」

 って電話で話してたのを覚えてる。

 当時、avexに全く疎かったので

 「そーなんだーかわいそうねー」

 とは言いつつ

 対岸の火事的な受け答えをしてしまった記憶が。。。
 
  
 今、そのドキュメントを観て

 涙が出た。


 彼女に背負わされた運命自体が

 私とは異質のものだけど

 闇に抗って戦い続ける姿に 心が動いた。

 
 松浦さんが、小室さんが、あゆさんが、

 リスペクトしながら歩んできた

 avexサウンド自体はやっぱり

 そんなには好きになれないけど


 闇と闘い正義や人情や真心をしっかり追い続ける

 その姿勢にはとてもとても感動する


 それぞれの役割があるから。。


 私が往年のavexのような 

 攻めの音楽に共鳴出来ないとしても

 その対極にあるような、

 柔らかさ、繊細さ、ほのぼの、ふわっとした、、

 みたいな役割なら担当出来る気がする。


 それぞれ、個性が違うから、

 人は助け合って生きていけるはず。

   

 そして、あゆさんもきっと

 それぞれ一人ひとりの存在の大事さを

 歌い続けて来てるはず


 と、知るほどにわかって来た


 私の目指すのとは違う種類のアートだけど、

 偏見は取れた。完全に。

 
 あゆさんの、人となりのファンになれた。

 

2010年08月05日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加