 |
 |
■■■
■■
■ どこでもなんとか
追い込まれたら
どの現場でも何とかする私。
地元ホールでのクラシックコンサート出演
聖歌隊で新郎新婦に段取りの説明をする役
東京二期会オペラ歌手の子供ミュージカル伴奏
ミュージカルの前説MC
教会合唱団の讃美歌伴奏
ピアノオーディションでコンチェルトの伴奏
結婚式場で披露宴BGM
バーラウンジでのBGM
ライブハウスでシンガーのサポート
フュージョンライブでのピアノ
結婚式でジャズバンドのピアノ
キャバレーでのショーのピアノ
小さな街主催のお祭り出演
全曲モーツァルト演奏会
イオンショッピングモールでの演奏 ローランドミュージックスクール講師として研究発表
楽器店講師としてレッスン
自宅でピアノ講師としてレッスン
ジブリ映画のレコーディング
アニソン歌手としてレコーディング
YOSAKOI作曲家としてレコーディング テレビドラマのアシスタント作曲家としてレコーディング
コンピアルバムの編曲のレコーディング
銀座クラブでのピアノ
ピンチヒッターでヴォーカルレッスン講師
思いつきでざざっと書いてる。
まだまだありそうだな
どこでも放りこまれたら何とかする私
どこでもいつも
「こんなん始めてで私何にも出来ないよぉ」
と不安感ばっかり抱えて仕事。
だから、怖くて
自分から「これをしたい!」
って入り込んでいくのが出来ないでいる。
不安、恐怖、ストレスを
どの現場に行っても味わうのを知ってるから・・・
それを押してでも
「私はこういうミュージシャンです♪
これをやりたいんです♪」
っていう形を作りたいと思ってる
でも怖い
大変なの知ってるから
自分一人に野放しにされたら
「家で寝てるのが一番好き」
「自然に遊びに行くのが一番好き」
になっちゃう(^_^;)
こーいうのは、器用貧乏と言うのかな
不器用だけど・・・。
でも本当の希望は、
目指してるところにしっかり行くこと。
今日こそシャンソンの宿題やろっと。。。
2010年08月17日(火)
|
|
 |