 |
 |
■■■
■■
■ ありー?
今日は生徒さんの結婚披露宴のピアノ弾き。
新婦→母への手紙、
「おひさま」って曲を弾いてたんだけど
途中 あまりに泣けてきて演奏があやうかった!
お母さん大好きって言えるの ステキだなぁ
いいなぁ 生徒さん。
と〜っても感動で おかげさまで素敵な一日。
私も少しでもお手伝い出来たかな だといいな
そんな中、一つだけ、
「ありー?」と
ハテナな気持ちになった。 ささいな事だけどね。
新郎の親友さんが、
乾杯のスピーチの場面。
新郎の一途さや真面目さを褒めたたえたあとで、
『こういう新郎○○くんをいとめた
新婦○○さんはとてもラッキーです』
って話したの。
・・・?
ありー??
私はとっても違和感があった(−−;
誰も感じないのかな?
逆じゃねーですかぃ???
新郎側がスピーチするんなら
[新郎○○が、こんな素敵な新婦○○さんを
いとめてラッキーですね]
と、新婦側をたてるべきではないんかいな??
ともすると、新郎と新郎の親友さんが
新婦さんより上から目線で、
[こんな素敵な俺達(新郎側)と関われて、
あなた達(新婦側)はラッキーなんですよ]
という感じ方になりかねないスピーチな気が・・・
気にしすぎかなぁ
私はちょっと違和感あったんだよなぁ
う〜ん スピーチってむずいね。
うちの父は 私の結婚式の両家謝辞のとき なんでだか
「親が死に 子が死に 孫が死に・・・」×2
計6回 死ぬって言った!!(@@;
なななななな
前代未聞だ〜〜〜
顔から火!(><;
みんな 結婚式テンパりすぎジャ!!!w
2012年04月08日(日)
|
|
 |