Gift -spiritual song- 
Bordeaux Snow



 形式レス

 先日かいた、脱資本主義的な詩。


 曲をつける段階になって、

 どうしても 形式が思いつかなかった

 A-B-サビ みたいのにしたくなくて

 でもどうしたら?



 今日弾き語ってみて、少し見えてきた



 合唱曲みたいな感じかもしれんなぁ

 歌詞に呼応した曲調。

 劇伴のように 

 セクションごとにテンポも強弱も音色も

 好きに自由に変化していいのかも


 んでリズムはちょっとチュニジ○の夜とかっぽくて

 中間部は 緩くなって 近代音楽的な謎さ

 再現部でまたチュニジ○戻り


 ざっくり言うと 急ー緩ー急 
 
 YOSAK○Iの音楽とかでやった感じ



 『歌もの』という固定観念、

 とっぱらったものを 私なら作れる


 やってる人がいるとかいないとかどうでもいい

 私から自然に出てくるものを出す




--------------------------------------



 私がやりたいのは

 形があまり綺麗に出来てるものじゃない

 アメーバみたいな 浮遊するなにか


 それを形にするのは難しい
 
 A-B-サビ とか 

 そういう型にはめようとしてたのが

 間違いだったかもしんないな


 情熱のままに 魂のままに
 
 何とかかんとか、形作りたい


 たまたま、J-POPみたいなものに

 うまくハマるものもあるかもしんない


 でも 型ありきで作り始めようとしてたから

 行き詰ってたのかもしれない


 世の中の 『リリースする音楽はこうあるべし』

 みたいな なんとなくの暗黙の了解を

 一切、捨て去ってみよう


 
 めちゃくちゃかもしれないけど

 そこから始めて、

 企画ありきの嘘の入り混じったものじゃない、

 芯のしっかりしたアートを生みたいんだ

 ラーメ○ズみたいな。



2012年06月13日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加