お出掛け〜


 過去 : 未来 : メール 2003年05月04日(日)


今日は家族でお出掛け。



目指すは安曇野ちひろ美術館♪



ココから2時間。



うちのダーリンは車の運転が大好き。
だから少ない休みでも家でゴロゴロなんてしない。
遠出平気。

まぁ2時間なんて遠出とは言わないけれど行ってきました。

上の子が3歳、下の子が4ヶ月の時に来た事があるけど記憶にないらしく
子どもらも楽しく遊んでおりました。


美術館だけど外では水遊びができるしいろんな国の絵本があったり遊ぶところも
あるしおいしい珈琲やケーキがいただけるところもあったりで素敵でした。
今は芝桜がとっても綺麗だったよ。


上の子。ミホ。
かなりの本好き。本なら何でも読む。今小学校2年生。
『四字熟語の成り立ち』という本を読む・・・・。
絵本の部屋から動かない。
そこへ放置。


下の子。カホ。
字もやっと読めるようになったがすぐ飽きる。
おもちゃルームで遊んでいると言うのでそこにいるようにしっかり言って私たちはのんびりと展示ルームへ。
静かな雰囲気でのんびりと鑑賞していると




「○○りほさん、かほちゃんが待っています。受付までお越しください。」

「○○りほさん、かほちゃんが待っています。受付までお越しください。」



オイッ!ワタシカヨ!フルネームカヨ。



ナンデ? オトウサンサンジャナイノヨ・・・



平謝りでお迎えに。

カホはニコニコと片手にはおもちゃをゲット。






そういえば1年前も同じようなことがあった。

鮎のつかみ取りをして鮎を食べたあと公園で遊ばせた。
私は子どもを遊びに行かせた所から一歩もそこを動かなかった。
カホが帰ってこない・・・。
その日も連休でたくさんの人。
誰にでもついていきそうなカホ。もしかして・・・・・。


慌てて迷子センターに行くとそこには楽しそうに遊んでいる我が子。

帰り際ピグレットのぬいぐるみをゲットした。


彼女は誰もが認める世渡り上手の愛嬌良しの困り者です。(笑





私に似ているという人もいなくもない・・・。










■ 目次 ■