映画鑑賞


 過去 : 未来 : メール 2003年10月15日(水)


今日は朝から間違えて弁当を作るという無駄なハプニングがあったが仕切りなおして映画を見に行くことにした。

毎月1、15日は1000円だし、今日は一日仕事が休みなの♪

以前「一人で映画に行く」と言ったら
「かわいそ〜〜」って哀れんでくれた友達がいたけど
一人で映画が見れるなんてこんなに贅沢なことはないと私は思う。
彼女にとって映画を見るということがデートという意味なのか?

一人じゃなかったら前回のダーリンのように5歳と8歳の子どもを連れて「踊る大走査線2」を見に行かなければならない。

そうそう、あの時クライマックスの泣けるとてもいいシーンで息を飲むようにしていると






↑エンピツ投票ボタン

My追加

・・・・・

周りの方々すみませんでした。
引いちゃっただろうな。

で、今回私が見に行ったのは
「名もなきアフリカの地で。」

世界アカデミー賞を受賞したドイツの映画です。
戦争時代ナチに迫害されそうになったユダヤ人一家がケニアに逃げてそこで暮らしていく話だけど(←はしょりすぎっ!)

ある意味重いストーリーでしたが何度も涙が出てしまった。

やっぱり人間、愛よ。愛。


私は好きな映画です。






同時にケニアに比べてココは便利な所だな・・・と再確認。

ダーリンは比べるところかっ!と言っております。(笑




今までで見た後にいや〜〜〜〜な気分になった映画といえば
「ダンサーインザダーク」ビョ−クだっけ?ビョーキだっけ?(ぉぃ
私はあれはダメダッタデス。。。

■ 目次 ■