2006年11月26日(日) |
『スーパーエッシャー展』 |
えー…ホントに何を記すトコなのか判らないほど、記入していないココ(いや、自分サイトだって更新なんかしてなくて・爆)だが、それなりに嬉しいことや、楽しい事は有ったのよ。
先々週は会社帰りに呑み(ワタクシ的にはデート気分♪だった)に行けたし、ついこの間は友人に誘われて、某ホテルグループお客様感謝祭り!見たいなパーティに参加してお腹一杯美味しいものを食べたうえ、一泊の宿泊券を貰っちゃうし♪ 今日は、一回200円のガチャガチャで、一度で目当てのグッズを引き当てちゃうし♪いやー、ワタクシを中心に世界が廻ってるってカンジ!? ……大げさだよ!!
2007年1月13日まで東京は渋谷にて開催されている、『スーパーエッシャー展』での事。 展覧会にちなんだグッズが数多く制作されていると、うっかり財布を取り出す機会が多くなってしまうのが、曲者。 今回の曲者は、ガチャガチャだった! エッシャーの作品の代表的なモチーフがチャームマスコットとなりガチャガチャのアイテムに!全6種。会場の外にあるので、展覧会は遠慮するがガチャガチャならやりたい!という奇特な人がいたら、どうぞお気軽に。 で、ワタクシは でんぐりでんぐり が欲しかった!!財布を取り出し、いざ。あ、小銭がない。おまけに、ガチャガチャ横の両替機は取り扱い中止の表示が。 気を取り直し、会場の対面にある書店で両替をしてもらう。さあ、レッツトライ!! キターーーー!!初回でキタよ!!でんぐりでんぐりが〜!!すっごいね、ワタクシ!!
で、このテンションは先の宿泊券の当選やデートと張るくらいの物だった。 ……それって、どうなのよ……。どうなのよ、ワタクシ!?
展覧会については、なかなか充実していたと思う。思っていたより絵に近づいてじっくり見ることが出来たし。 作品や、それの解説からエッシャー自身の事も判り易く展示されていた。その解説からワタクシが思ったのは、彼は美術家とか芸術家じゃなくて版画作品を作っている職人なのだと。ストイックだが、悪戯な茶目っ気のある人だと。 作品の構成、技術、見た人が思わず想像してしまう独特の引力、それらが美術的な評価を強めているのでは、と。 ちょっとずれるが、年表を見て、彼とワタクシの誕生日が同じという事に、嬉しさがちょっと増す(笑)
美術展を見に出掛けたのは10月の大阪でのミュシャ以来で、疲れちゃうかなと思ったが、上野の国立西洋美術館とかデカイ会場に慣れてしまっているせいもあるかもしれない。かなり元気だし、人の多さもそれほど気にはならなかった。 でんぐりでんぐりをGET出来たのも要因かもしれない(笑)
入場する列に「只今30分待ちでーす!」というスタッフの声が背にし、ホクホクで帰宅。 嬉しさ、楽しさがエッシャーの作品のようにクルクルと繋がっていけば、明日もきっといい日。そして、それは繋がっているはず。
|