New とほほ日記
DiaryINDEX|past|will
2010年06月30日(水) |
余りメモリでRAMディスク |
昨日、メインメモリを4GBに増やした訳だが、WindowsXPで使われるの は約3GBなので、残り1GBが余ってしまいもったいないことになる。 この余りメモリを活用するのにRAMディスクを作ることにする。 作業用の一時ファイルをこのRAMディスクに置けばHDDより格段に早い のでソフトの動きも早く快適になる(^^)。
さて、RAMディスクの作り方だが、Gavotte Ramdiskと言うフリーソフト を使って作る。設定方法はネットで調べれば見つかります。ここも。
ダウンロードはここのrramdisk.zip
意外と簡単にできました。Rドライブで、容量は1GBだ。 フォトショップの設定で仮想記憶ディスクをRに指定してやって見ると、 1MBの写真25枚位で1GBのRドライブが一杯になってしまった。
本当にメインメモリ以外で1GB設定されているのかの確認は、タスクバー で右クリック、「タスクマネージャー」を選択起動し、パフォーマンスタブの ところを見れば空きメモリ容量が判るので、これを見ながら、Rドライブへ 1GB位のファイルをコピーする。すると空きメモリ容量が変化していない ので、メインメモリを消費していない事が判る。
できたRドライブは爆速!!

ちなみに去年末に入れたシーゲートの1T、HDDはこんなところ(^^;

|