New とほほ日記
DiaryINDEXpastwill


2010年10月17日(日) 水回りの修理

二階のベランダの蛇口から水漏れするので修理することにした。
漏れている箇所はパッキンではなく、つまみの根元あたりからだ。
これはその部分の上部用パッキンを交換すれば良いのだが、ダイソー
で売っていたので買っておいた。あと止水栓キーと言う止水栓を回す
ツールもあれば便利なので買うことにした。八尾のコーナンには欲しい
ものが無かったので、あまり行った事のない石切のコーナンに行って
見ることにした。来て見るとこちらの方が広く品揃えが豊富で希望の
ものを買うことができた。

左端はマスキングテープ雨戸にクリア塗料を塗る時に使う。中央は
風呂栓、ちょっと小さかったのだがたぶん使えると思う(汗)。
右端は止水栓キーだ。止水栓を回す時にはペンチやプライヤで回す
のがあほらしくなるほど回しやすい。あと、ベランダの交換用蛇口。
ベランダの蛇口は上部パッキンを交換すれば良いのだが全体も錆び
て来ているので交換することにしたのだ。先に買ったパッキンは無駄。
中央下の共用水栓鍵は、止水栓を回すのに便利だろうと買ったのだ
が同じ四角でも大きさがうまく合わず使えなかった(爆)


以前台所の混合水栓を交換する時に蛇口を外す時に固くて回らなく
て困った時にコーナンで買った事のある工具だ。蛇口に引っ掛けて
テコの原理で回せる優れものなのだが、何処にしまったか判らず見
つからなくなっていたのでまた買ってしまった(汗)


交換後のベランダの蛇口。根元のモルタルが割れてがたついていた
ので、水漏れ防止用の粘土状のエポキシ樹脂を詰め込んで固めた。



さべ |MAILHomePage

My追加