New とほほ日記
DiaryINDEXpastwill


2010年12月14日(火) 自転車のLEDランプ(丸善MAL-8)

自転車のLEDランプが届いた。相方のと自分用で2個買った。
丸善製MAL-8型、通販で購入したお店はうちから4駅離れた所にあった。

パッケージはこんな風。¥1,980X2個、送料¥420
 Made in Chaina だ(^^;


本体の他に取り付け用のネジワッシャ等が付属している。


LEDライトの反対側ライトの取り付け部に角度調整固定ネジがある。

2台の自転車のライトを交換したが、自転車を手で持って動かしても
充分に明るく光るのは知っていたとはいえ感動した(笑)

ちょっと乗って見るとかなり明るい!。電球ライトはなんであんなに
暗いのかと思うほど暗い。発電機とタイヤの接触とか、良い条件にする
のが難しいのだろう。車軸に発電機が組み込まれたタイプは回転接触の
ロスはないだろうが、いかんせん値段が1万円以上して非常に高い。
その点、このライトは接触ローラーもゴムで直径も大きいので音も静か
で点灯しても大して重くならず少し高いが良いことずくめだ。
なんで、もっと早く買わなかったのかと思う一品だ(^^)

ちょっと前から、電動でもないのに明るいランプを灯した自転車を見かけ
ていたので、色あいからしてあれはLEDだろうと思っていたのだ。

そうそう、取り付け方には、タイヤドライブとリムドライブの2通りがあって、
リムドライブの方が静かなのだが、汚れや水でスリップする場合があると
説明書きにあった。今回は音はするが確実に回転するタイヤドライブで
取り付けて見た。


外した電球ライト、手が真っ黒になった。


取り付けネジの開け閉めには、以前百円ショップで買った六角レンチ
が活躍した。レンチの大きさを表す数字は、ネジの直径と合わないの
で、どこの寸法を言うのだろうか、と気になって調べて見ると、標準ネジ
の六角頭の辺と辺の向かい合う長さと言う事が判った。なので自転車で
よくある6mmの六角ネジの寸法は10mmなので、10のレンチが合うと言う
事になる。但し、ミリネジとインチ(ウイット)ネジがあるので注意。





☆-----------------------------------
禁煙時間 5年 4月17日22時間51分
吸わなかった煙草 59008本
浮いたタバコ代 826112円
延びた寿命 225日 9時間 4分


さべ |MAILHomePage

My追加