シングルペーパーライフ。

リー



 ひとりいくら?
2008年02月20日(水)


食料品が軒並み値上げ。
実際辛い。

で、1ヶ月の食費って、普通どのくらいなの?
って疑問をネットで調べたら、

乳幼児以外の1人当たりは、1ヶ月1万円と考えると妥当らしい。

えっとー、我が家は4万円プラス幼児1人分。

・・・4万円以上食べてるな。

みんなやりくり上手なのねー。

毎日買い物にいけないから、ほぼ1週間に1度まとめ買いの我が家。

常備しておきたいインスタントラーメンなんかも、例え食べなくても必ず1〜2パックはおいておきたい。

米は1ヶ月で大体15kg〜20kg消費する。

これが多いのか少ないのかも、よくわからない。

ということで、急に減らせないし、食べ盛りがいるんだし、食費を削るより、何かもっとほかで節約を試みた方がいいとは思う。

でも

一応1日1500円、5人家族で1ヶ月(30日)45000円でがんばりましょう。

え?がんばるほどの額じゃないって?普通?

外食はもちろん含まれていません。外食は食費ではなく、遊びのお金という認識で。

そんな計算をしたら、今月はあと1800円しか残っていません。

昨日買い物をしたから、冷蔵庫は食材で詰まってる。

大丈夫乗り切れる。

せいぜい牛乳と卵を買い足す程度だもん。


そして毒入り冷凍餃子事件の影響で、

行き着けの某激安スーパーの冷凍5割引きも、閑古鳥。

そういう私もチョダンの弁当食材として、かなりお世話になっているけど、

「冷凍食品使わないでやってみる」

というチャレンジをすることにしました。

あ 今残っている冷凍食品がなくなったらね。




そーいえば、今冬の電気ガス水道、全部今までの最高額になったな。

なぜだろう?なぜだろう?使い方変えてないのになー。

寒いから?

初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加