シングルペーパーライフ。

リー



 治らない。
2008年02月25日(月)


2月13日

車中で腹痛との闘いを繰り広げた話。

その後、どうやらそれが風邪から来たゲリだったと悟るわけですが、

あれから12日たった今も、お腹の調子が悪い。

いや、すごく悪いわけじゃない。だから医者へ行くという選択肢はない。

で、昨日は夜友人らと集った。

昨日はお腹がぐるぐるなるものの、出ない1日だった。

悩ましい。

このまま出かけて、出先で食べたら、まずもよおすのではないだろうか?という不安。

でも出ないものは出ない。

整腸剤を朝から2回飲み、備えた。








そして

とりあえずドリンクオーダー。

何がいいかな。やっぱりあったかいお茶かな。

でもー喉渇いているな。ジュースがいいなー。

「ピンクブレープフルーツジュースを」

その後、サラダ、チゲ鍋、刺身、フライ、おじや。ジュースも3杯。

ゆっくりと、調整しながら食す。

うん。何とか平気そう。

でもかなりお腹いっぱいだな。


みんなもお腹いっぱいになり、そろそろデザートをとなる。

アイスを食べたら、間違いなく来るな。どうしようかな。

前回のあの車中腹痛との闘いの直前、ファミレスでアイスフロマージュみたいのを食べたんだよな。フロマージュ系はちょっと怖いな。

杏仁豆腐・・・これなら平気かな。ゆっくり食べたらいいかな。

そんなことを考えつつ、杏仁にした。

そして食べ終えた。

きゅるきゅると腸が活動しはじめた。

キターーー!



「ちょっとお腹の調子が悪くなってきたから、私、そろそろ帰るね」




みんなはまだまだいてくれてよかったのに、お開きにしてしまってごめんなさい。

その後、寒い外でバスを待っていると、第一波到来。

早くーバスーーー。

そして乗り込み、あったかい車内で、第二と第三。

バス降りたらダッシュ(徒歩なら4分)しようと心に決め、とにかく信号なども停まらずに進むことを祈る。

バス停でも誰も降りるなーって気持ちなんだけど、それはムリってもの。

それなのに、

それなのに、

バス停でもないところで、停車し、「しばらくお待ち下さい」と運転手が告げて、バスを降りてしまった。

えええ?何?何なの?

どうやら前方で事故。

車同士の衝突らしい。

その影響で破損したタイヤが道をふさいでいたらしく、運転手さんはそれをどかしに行ったのだ。

ほどなくして出発したけど、ヒヤヒヤしちゃったよ。

その後、近年稀に見るほど下し、何とか腹痛はおさまりました。



今朝も調子悪いー。

ジダンもおきてすぐにトイレに閉じこもった。

「ゲリだーお腹痛いー」

・・・この風邪、熱も出ないし、どうってことないくせに、ものすごくしぶといです。

初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加