あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +シャーシに関わるエトセトラ+

取り敢えず日記のデザインはこんなもんか…。
会社から帰ってMacの前に座ると、
大概夜8時なので、そこからペチペチと
タグ打ったり・ロゴとか画像とか作ったりしてます。
作業ススマネー、ススマネー(;´Д`)ハアハア
まだ怪我人だし、ぼちぼち進めますぜ★

さて、中国GPにて絶不振を晒し
ナニやら騒がしく+きな臭くなってきました
ミハエル・シューマッハの近辺ですが。
その絶不振の原因含めて
ワタシなりに考察してることが色々有るのだな。

勿論、私は走行中のデータも見ないし
ラップタイムを比べたりなどしませんし(待て)
全ては顎ばっか見てる感覚と直感を
根拠にして判定してる、脊髄反射なのでw
異論反論色々有ると思うけど( ´_ゝ`)

シロートだからよw
こまけー事はいいんだよwww

的な態度で、書き連ねてみたいと思います。

◆◆◆

●ミハエルの絶不振/マレーシア〜中国編

マレーシアに関して言えば、予選で雨降るまでは
ミハエルのタイムも、マシン挙動も悪くなかったかな。

トコロが、雨が降ってきたら
シューマッハさんはダメダメになりまして…
本人「最後までタイヤを保たせられなかった」と
レース後にコメント致しておりますが(;´Д`)

なんてこたぁないw
第3セクターが3回失敗だった
(タイム更新的な意味で)
…だったんだなw

ここは、ドライの時から
ミハエルさんの鬼門と申しますか、
ニコ比どうしてもやや置いて行かれてた
セクターで、3セクのリズムが悪い所為か?!
1セクも微妙にニコのが勝っていた部分。
だけど、2セクはミハエル遜色なし。
つーか、マゼンダ出してたりもしたんだな(;´Д`)

で、セパンのコース図見て欲しいのよw
セパンの第3セクターなんざ、半分直線な訳。
なんで直進多いのにミハエルはモノクソ辛いのww
と、考えて…。1つの疑念が生まれたのさ。

もしかして、ミハエル!
低速で急なRの小回りコーナーが
メルセデスのマシンで曲がり辛いのでは?!?!!
ドカンっと減速してグルリと回れないのか?!

2セクは比較的、高速コーナーが続くから
顕著な問題が出てこない?!?!!

曲がりにくければ、曲がれない。
曲がれないのなら、雨だと更にグリップがない。

ああ!!
何だかミハエルに起こってる事が
理解出来たような気がしてきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、決勝で見極めようと思ったら
タイヤのボトル取れて\(^o^)/オワタw
てーな次第でだな(笑)
この時は【疑念】のまま終わったんだけどw

後の中国GPにて
細かいコーナーがほぼ曲がれない
素晴らしいマシンの挙動を見て
ミハエルの問題点を須く確認したw


うっわー、ノーズ入っていかねぇwww
ノーズ入れようとすると、リアがあさっての挙動を(ry
何だろうコレ、パワーが無くてというか
バランス悪くての、パワースライドなの?!?!?!!
でもニコ車の方には起きてない、不思議!!!!

あー、でも、程度の差はあろうとも
ミハエルのタイムがタイヤ的に落ちたな云う部分で
ニコのタイムも落ち始めてるなぁ…(;´Д`)
てコトは、メルセデス車の基本特性でもあるのか(爆)

が、中国GPを見終わって
私が抱いた感想なのである。


要は、ドライビングスタイルと
マシンのマッチングの問題が出てるコト。
チームメイトの方は、そのマシンでも早いため
【09年のキミ的立場】に、ミハエルが居ると云う事。

で、対キミ比で語るついでに云うと
比較的ミハエル好みと同じようなクルマを
乗りこなせていたマッサ@予選番長の
予選タイムが、今季はショボンヌ(´・ω・`)な事。

これ、ひっくるめて
フロントタイヤ細くなった影響あるかも?!?!!!
フロント足りなくて、リアが過剰なのか?!?!?!?!!!

なーんて疑ってたら
ミハエルの絶不調を受けまして
メルセデス首脳や評論家がこぞって
シューマッハ不振論を語り出したためw


何となく、私の感じてた事で有ってた?!
てーな答え合わせが出来てしまいましたwww
ははははははははははははははは。

お陰で日記書く気が半減したぜ( ´_ゝ`)
だって、語り尽くされちゃったんだもん!!

まあ、このマシン曲げたい男が
マシン曲げられない問題に関しては
キミたんの2.5年間を見て来ちゃってるからさ…

マシン設計の根幹から考えなきゃってな
問題なので、今季1年(´・ω・`)も覚悟かなぁ〜
な〜んて、ハラ括りかけたのですが。

フェラーリとメルセデス…つーか
ロス・ブラウンの差はでかかったですなぁ(爆)
あっさりマシンの重量配分計算を間違ってたこと
ミハエルにはフロントのグリップが足りてないことを
認めて、サッサとシャーシ作る言っちゃったよ!!!!

まだ、シャーシの情報は錯綜してて
スペインGPから、ロングホイールベースの
重量配分を改善した新設計・Bスペック
マシンが入るかは、解らないのですが(;´Д`)
少なくとも、ミハエルの好みを組み入れて
ちゃーんとマシン作って貰えてる訳ね。
なんつーか、やっぱ幸せな男だよな、顎って(笑)

で( ´_ゝ`)
ミハエルの特に予選不振問題は、
確かマレーシアのチームラジオに有ったように
セク1/セク2/セク3で最速が揃えられない
纏めてこられないって問題が有ることも有ります。

予選一発、割と苦手だったもんな('A`)
決勝が強すぎて、往年の時は目立たなかったがw
てーな苦手な物が悪目立ちww
という、憂き目にも合ってるワケで有ります。

逆に、大好きな高速コーナーでは
速く走れてるって特性も垣間見えてるので。
楽観はしない方がいいけど
絶望するほども酷くないんじゃね?!?!?!!
てーな気がしておりますのよ(笑)

つーか、振れ幅は大きくて
戦績は小さくなっても、結局あの人の
ドライビングスタイルはあごあごしいままで、
割と変わって無くて、安心したとも言う( ´_ゝ`)

要は、Fanなんてそんなもんですって話ですなw



2010年04月27日(火)
←過去未来→
やくに /