×××こぉんな日×××

Mail Home Bbs

まえ もくじ つぎ

2001年06月20日(水)    +++おとのゆうえんち4回目+++

  ひなが 待ちに待ったYAMAHAの日。
  「明日は どれみに行くの?」毎日 これでもかと言うほど
  聞かれた。心待ちにしているって事は 良い事だけど。
  
  先々週のレッスンからこっち 実は バタバタしていることを
  言い訳に あんまり練習しなかったのだ。
  
  歌は 車のなかで 歌っていたけど 振りやリズム打ちは
  さすがに 運転中はできまい。
  
  案の定 うちら親子だけ 不思議な動きをしていた。
  心なしか 先生の眼鏡のふちが キラリンと光ったような気が・・・。

  新しいわらべうたが1曲 テキストのものまねごっこが1曲
  加わった。
  
  前回の復習で 大きい小さいの確認をし 今回から歌も大きな声で
  発音をはっきり 歌いましょうと指示が入る。
  お気に入りの歌は 大きな声で歌っていたものの お返事や
  質問には もじもじして答えられない。
  まだ3歳だからという 親の甘えと おいおい普段しゃべりすぎるくらい
  しゃべってんやんという 怒りと交差する・・・。

  今日は いつもきちんと数がそろっている CUBE型のイスが
  黄色だけ 一つ多かった。一つ分 他の赤 青 緑より高く
  積み上げられている。
  ん?と思っていたら お片付けの時に
  「黄色だけ ひとつ多いね。今日は 大きい小さいのお勉強したけど
  これは大きいじゃなくて 高いって言うんだよ。」と説明があった。
  
  なるほどね〜〜〜!高いって事 さりげなく話して
  次回は 音の高低に持って行くわけね。
  確かに 高い低いを 音だけで教えて行くのは 難しい。
  勉強になる・・・。

  さて 最後におきまりのわらべうたでの お別れ。
  「さよなら あんころもち また きなこもち ぱっくん」
  先生とさよならして 戻って来たひな 手はげんこつ。
  「おてて つなぐから パーにして」といった瞬間 怒った。
  「あんころもち ばあばとぱぱに お土産ねんから。パーにしたら
  おちる。」
  そうですか・・・。お土産ね。
  そのまま 片手は握ったまま ぐーで 帰路についた。

  そのあんころもちを受け取った母
  「ひ〜ちゃん ばあば あんころもちよりも ミックスジュースの方が
  よかったわぁ。」
  レッスンの帰りに 二人でミックスジュースを分けて飲んだ事を聴き
  母は のたまった。
  「せっかく せっかく ひなが持って帰ってきたのに。ばあばに お土産に
  したのにぃ〜〜〜。」
  ひなが 落胆したのは いうまでもない・・・・。




まえ もくじ つぎ



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !





My追加