Silent Song DiaryINDEX|past|will
![]() 何かのきっかけで知り合うことがあって 「あ、この人、私と似てるなぁ」とか 「自分と同じタイプの人間なのかなぁ?」 みたいに親近感を感じてたりすることが たびたびあったりして、 でもやっぱり仲良くしてると、 自分と共通する部分もあるけど、実際はタイプが違ったり 自分のもってない長所とか性質とかあったりして・・ 本当 【自分と一緒】の人間なんて この世にはいないんだなぁ…って思う。 だから 今まで必死こいて「普通」の枠に外れないよう ”自分を押し殺して”たり 自分の性質を”恥ずかしい”とか思ってたり 人と交流してるとき、 ひたすら”相手に合わせて”たことも (結果、友達と遊んでも非常に気疲れしたり…) なんだかバカバカしく感じられるように思ってきた・・。 私は私のままでいいんだよね、多分。 気づかないうちに自分に無理をしていた。 相手がこうだから、自分もこうしなきゃいけない みたいな、人付き合いにおいて、 【give&take(ギブアンドテイク)】の義務感みたいなので ガチガチに縛られてた。 「同じことを同じように返さないといけないんだ。 そうしないと付き合う権利ないんだ。」みたいな。 でも 欲求も、興味も、望むことも、人との接し方も、 みんな違うんだ それが当たり前なんだ ・・・って思ったら、 別に私は私のままでいいように思えた。 相手に対しても、自分の感覚なんて 絶対強制できないことも・・・・。 ワタシは他人からみたら すっごいヨワヨワだし、未熟だし、欠点だらけ だろうけどさ。 無理して病気になるくらいなら ワタシはワタシのまま生きたいよ。 ワタシのことはワタシにしか わからないもの・・・・・。 (もちろん自分のことだからこそ 気づかないこともあるけれど…)
|