Silent Song
DiaryINDEX|past|will
2003年05月08日(木) |
草花の生きる力の神秘 |
・・・昨日、
歯医者の予約時間までに 時間が大分あまってたので、 引越し前に住んでた場所へ寄りました。
その中には大きな敷地(空き地)があって、 雑草や草花が生い茂っています。
黄色の小さな花をつけた可愛いらしい草花、 紫の色の花をつけた小さな草花…
季節柄、あちらこちらに 小さな草花が花を咲かせてました。
シロちゃん(近所の、人馴れした飼い猫)が 私の存在に気づき、遊びにきてくれました。
.jpg)
私は草花を見て、 少し歩き回りました。
シロちゃんが 私の後からついてきます。
シロちゃんと一緒に 「綺麗だねぇ、可愛いねぇ」って 花を見まわりました。
・・シロツメ草が沢山 広がってる部分がありました。
私は懐かしさにかられ、 (ゴメンね)…と心の中で呟きながら ほんの一束、花を摘みました。
・・思い出を摘むように・・。
ところが・・、 その後、歯医者が終わった後も ショッピングセンターに寄ってブラブラして 時間を潰し過ぎたせいで、
私が戻った時には シロツメ草の花も、クローバーも ”しなしな”に萎(しお)れてました。
・・もう、見るも無残なほどに・・。
家に戻って 「もう、多分だめだろうなぁ…。 ごめんね・・」って思いながら、 全部捨てようかと迷ったけれど・・・
小さな小瓶に水を入れ、 ヘナヘナになったシロツメクサをいれ、 テーブルの上においておきました。
・・・ところが
今日、朝になって見てびっくり。
そこには、
昨日の見るも無残な死にかけた姿と 打って代わって、 元気を取り戻し、シャキーンとなっている シロツメ草の花が咲いてました。
しかも日の当たる方向へと伸びて、 向いていてました。
その生命力に ただ、驚きました。

草花の「生きる力」って、すごいね。 もう潰れかけてたのに・・・。 もう絶対ダメだって思ってたのに。
なんだか、ちょっぴり、 嬉しくなりました。
・・・・・・・。
人間の中にも それくらいの生命力が ひそんでいるのだろうか・・・
私にもそれくらいの強さが あればいいのに・・、と 思いました。
・・・・ ちょっとした、小話でした。
|