Silent Song
DiaryINDEXpastwill


2005年04月08日(金) 「私には彼女の”真実”がわかりません」(中編)

    「おい、後編じゃなくて「中編」なのか!」

・・・というツッコミはあっちへおいといて、
時間が経ち、少し私の方も冷静になってきました。

まだ彼女とそのへんについては
話し合っていません。
昨晩送った便箋はまだ見ていないようで、
その返事が来しだい、後編を書きます。
(まだ続くか!といわないで。)

・・・思ったけど、
結局お互いの「友達」や「人間関係」の
とり方、重さのおき方が違うだけかも、と思いました。

彼女は明るく、楽しく、ライト(軽い)感じで、
誰にでも人懐っこい感じ。

私は、ギャクはいうけど、どっちかっていうと
控えめで大人しく、生真面目で重い感じ。

彼女は友達の持ち方が「浅く、広く、ライトに」
それに対し、私の方は「深く、狭く、真剣に」

・・・という違いがあるだけだったのかも
しれないと思いました。

ちなみに彼女の彼氏は、もっともっと軽い人で(苦笑)、
(ちなみに風俗店”ピンクサロン”で働いていて)
ゲーム内でも話題はエロ話ばかりしてます(笑)

ゲームではクランをまとめる王子役なのに、
「明日もくるからねぇ〜♪」
とかいって酒に酔いながら落ちた後、
一ヶ月近くは姿を見せず、クラン運営放置
状態なやつです(苦笑)
(でもすごく明るくて楽しい人なんだけどね^^;
悪い人では断じてないです。)

彼女も、「男性向けのチャット(ピンクチャット)の
サクラの女の子」の
お仕事をしているようで…、

今まで仕事で偏見をもつのは良くないと思ってたし、
気にもしてなかったけど、

やっぱりそういう仕事をする人は
「ライト(悪くいえば軽薄)」な人が多いのかな…
とちょっと考えさせられてしまいました…。

あ、でも彼女は責任感ある人です。
(彼は別として(笑))
それにやさしいし、いい人です。

ただ、性格も違えば、
友達に対する接し方もパターンも
やっぱり違うんだなぁと。

私もまだまだ修行が足りないなぁ
人生経験不足だなぁって感じました。

そういうタイプの子と接したことが
今までなかったからかもしれませんが…。

ただ、「言葉」って、とても大きいと思うんです。

「言葉」と、それに伴う「行動」が一致しなければ
その人に対し、「信用」というものが自分の中から失われます。。
少なくとも私はそう感じます。

今度はできれば「言行一致」の人で、
楽しい人と仲良くなれたらいいなぁと、

もう彼女に対しての気持ちはサッパリし、
ショックからは立ち直りました。

多分、
彼女も彼女の「真実」で接してくれてたと思う。
私も私の「真実」で接しました。
お互いにきっと「嘘」なんてなかった。

でも、お互いの「真実」がちょっとすれ違っただけ…。
今はそう感じてます。

多分、どっちかが間違ってるとかじゃなくって…ね。

ではでは、後編につづきます。
(…てか読んでくれてる人、いるのか?(笑))


↑エンピツ投票ボタン
My追加

静花 |HomePage