 |
 |
■■■
■■
■ ぷちバカンス/前編
河口湖です! 今日はくんちゃんの運転する車に乗って、美琴ちゃんも一緒に河口湖へ1泊旅行。 一緒に行く約束だった吉っちゃんは急な仕事が入ってしまいキャンセルです(><。
朝の7時待ち合わせして、まずは御殿場のアウトレットモールへ。 平日なので道も空いていてスル〜ッと到着。 ここはくんちゃんが随分前から『行きたいー』と行っていた場所。 いろいろなブランド店(といってもお高いブランドばかりではないです)が自社の 商品を安く提供している場所です。素人目には判らない色ムラや縫製のミス、時期を 少しハずした商品や売れ線に乗れなかった為に在庫が大量にあるもの・・・などが 各店鋪に揃っています(^^)
女3人で買い物!となるとなんだかんだで時間取りますね。お昼過ぎまでここで 過ごしてしまいました。 くづきはジーンズとシャツにスカート、ついでに父の日にプレゼントを送り忘れた 実家のパパにオレンジ色の綺麗なシャツとお揃いの帽子を購入。 美琴ちゃんはOLさんらしいカットソーを何枚か買い、散々迷ってくづきとお揃いの チェック柄スカートも。(実は「TRIUMPH」でもお揃い商品を買ってました(笑。) 肝心のくんちゃんは・・・『エヘヘ、あんまりいいものないねー』と言いながら 靴屋さんで余り革を使って作った牛の人形と明日の着替えを買ってくる。 エ!?一番来たがっていたのにソレだけ?まあ、くんちゃんらしいけどさ。 アパレル物以外にも無印やフランフランのような生活雑貨系のお店があるのもいい ですねー。LEGOのショップが改装中だったのが残念。
次は山中湖のほとりにある『エンジェルミュージアム』へ。 ここは美琴ちゃんのリクエスト。 天使の絵画やグッズを集めた美術館ということなのですが・・・うーん、なんと言う か、観光地にありがちな施設でございました(^^; 天使の絵画は基本的にはレプリカ・・・というよりも『私が描きます〜』といいたく なるようなレベルの模写でねぇ。何枚も見ていると、ちと泣けてきました。 全体に綺麗でフワフワしたイメージにまとめてあるのはまあ、良いです。 館長さんの「天使って美しくて大好きです!」な気合いは伝わってくる美術館でした。 併設のカフェで目の前に富士山と山中湖を見ながら飲む紅茶は美味。
時間も程よくなったので、河口湖のホテルへチェックイン! 今回のホテルは富士山が正面に見える山の途中の『湖のホテル』です。 少し年期の入った外観ですが、こじんまりとた良さげな感じ。 素泊まりなので夕飯を兼ねて再度外出。 まずは八木崎公園の『ハーブフェスティバル』を見に行くことにしました。
『うわっ、綺麗だねー』としか言えません。 広い敷地に一面のラベンダーの花畑。 これだけラベンダーがまとまって咲いているのを見るのは初めてでした。 そこにいるだけで目と香りで癒される〜。 ボーッとしているだけでなんだか楽しいなぁ。日暮れまでマッタリ。 目の前の富士山も夕日を浴びて綺麗です。
河口湖をグル〜ッと一周して、さて、晩御飯。 「ほうとう」か「ハーブ料理」という極端な選択肢から「ハーブ料理」に。 しかし!お目当てのお店が閉まってます・・・まだ7時前だよ?なんでさーっ!!! 車で走っているうちに他のお店があるかも、の言葉に周辺をドライブするものの お店、ありません。 あっても既に営業時間が終わっているか、シーズン前でまだ営業していません。
国道沿いにファミレスはたくさんあるけれど、さすがにソレはないだろうとーと トロトロと脇道に入ってみたり、隣の町まで戻ってみたり。 気がつけば外は真っ暗山道・・・街灯のない道&地図なしではどうにもなりません。 車にナビはついていたんだけど、古いタイプのもので広目の道しか表示されないもの だから、ヘタすると自分達がどこにいるのかも判らなくなりそう(^^; 結局、河口湖畔まで戻ってホテルの近くの定食屋さんで食事です。 そのお店ももう閉店準備しようと思っていたらしく『ほうとうなら出来ますよー』。 やっぱり夜が早いのね。まだ8時半なのに。
田舎が山梨県のくづきにとって「ほうとう」は家で作って食べるものなのだけれども 美琴ちゃんやくんちゃんには珍しかったらしく、美味しそうに食べてます。 キノコがたっぷり入った小鍋一杯分の「ほうとう」でお腹が膨れたところでホテルへ 帰還。ホテルで飼っているらしい犬が駐車場の前を元気に走り抜けていきました。
部屋でゴロゴロしながら、今日の買い物を広げて深夜まで話したり、温泉に入ったり。 あー、このユルユル感がいい!久々にのんびりと時間を過ごした感じです。 明日も早起きして、一日遊ぶぞー!!!
2003年07月04日(金)
|
|
 |