QP-Days
くづき



 美琴ちゃん、そこじゃない

今日も帝劇です。レミです。
本日のパートナーは美琴ちゃん。彼女は初レミです。
毎回連れが違う理由は…察してください(^^;

JR有楽町のフォーラム改札にある「無印良品」前で待ち合わせしたのに、時間に
なっても来ない〜。携帯にメールが来たものの内容が変。
「今むかってます」「入り口は一つ?どこにいるの?」あ、あれ???
携帯留守電になってて出ないじゃん!
もしや!と思って駅の外、旧宝塚1000days劇場にある「無印良品 有楽町店」へ
行ってみるとお店の前でで携帯片手にウロウロしている美琴ちゃん、発見。
うう、昨日ちゃんと「改札前」って連絡したのに(><。
結局、無印で早めのお昼を食べてそれから劇場へ。

本日のキャスト組み合わせ、山口・高嶋・高橋・山本・坂本・吉野・剱持・三遊亭
森・宮里。
今年の山口バルジャンは安定してます。毎回くづき的には満足度高いです。
「彼を帰して」はもう聖歌だー。あの歌を聞くとパブロフの犬状態で泣けてくるのは
重度の山口病ですかねー。ああ、たまらん。

今日はファンテの病院でマイクトラブルがあったみたいで、山口バルが動くたびに
バリビリッと雑音が入ってしまい、結局山口さんのマイクの音量がかなり絞られての
ジャベとの「対決」でした。一瞬生声並みになっちゃたよね。
ABCカフェでもクールフェラックのマイク声が完全に消えて、生声のみ聞こえてきた
りしてました。なんだか毎回のようにマイク系のトラブルがある気が…

久々の高橋ファンテ。
彼女の「夢破れて」はどうしても希望を感じる歌に感じてしまうなぁ。まあ、この時
のファンテは工場はクビになってもまだ「コゼットの為に頑張ろう!帰ってこない
あの人のことはふっきろう」と思っているから多少明るい印象でもいいのかなぁ?
娼婦姿はカワエエ〜。バマタボアにケンカ売った後に仲間の娼婦たちが顔色変える
ようになったのはいつからだろう?前は嫌なお客を追い払ったファンテを笑いながら
迎えていたと思ったんだけどなぁ。最近は「すぐに謝りなさいっ!大変よっ」って
感じでいますね。

吉野アンジョは学生リーダーというよりも宗教の教祖様的な感じです。
カフェで赤い布持って「♪戦う者の〜」と歌い出す前の表情が恐いかも〜(^^;
目つきがヤバい人系に見えちゃうことも…ゲホゴホ。
恋に落ちたマリウスを説得する時は優しい顔してますが、態度や声は結構怒ってる
よねー。一応隠してるけどさ。グランテールの事もかなーり冷たい目で見てるし。
不公平な世の中へ対しての不満の感情が爆発寸前って感じは坂元アンジョよりもハッ
キリ見えます。一見クールさを装っているけど、ジャベが『摘み取れ学生〜』と思う
の危険分子の芽としてのイメージは吉野アンジョの方は危険度高い気がしますね。
吉野さんは声がちょっと細いなぁ。伸ばす声が綺麗に響かないのが惜しいっ!
それでも7月よりは出てるのかなぁ。
学生の中のコンブフェール。今日は上條さん。渡辺コンブは頼れる知将って雰囲気
ですが、こちらのコンブはちょっと弱気。学生の実質的まとめ役なんだけども、アン
ジョほどのリーダーシップはないのでもめごとが起きるとアタフタしつつアンジョに
応援頼んでる感じ。目が困った表情してます(笑)

ガブは宮里くん。下町ッ子な彼のガブは好き〜。元気よくていいですよねー。
伊藤グランが相手だと時々ガブの方が「兄貴っ!」みたいに見えちゃうのが可笑しい。
「オイラがしっかりしなきゃダメなんだよな、皆!」って感じ。ジャベの変装を見破
る時もジーッと観察してるのが良しっ!(パリの裏町シーンでもジャベの事よく見てます)

今日も高嶋ジャベ。
うーん、自殺の時の取り乱し方は変なんだけど、変なんだけど…アリかなぁ。
もう独自路線を行っちゃってください。楽日までつき合うからさぁ。
カテーンコールで山口バルとの握手の時に手をクネクネ〜と動かして握手出来ない
ようにしてたのが妙に愛嬌ありました。

終演後に美琴ちゃんが「山口さんの声はどうしてあんなにイイ声なの?」と。
ニヤリ。密かに美琴ちゃんも山口さんファンになりつつあるな。
来年はまた死神様で会えるからねー。
キャラ的にはエポが気に入ったのかな?初めて観た人の感想って目にフィルターが
かかりまくったリピーターとは違っていて面白いです。
エポやガブが死んじゃうって思っていなかったので結構ショックだったり、カフェ
ソングで泣いた後に結婚式で笑って、またエピローグで感動〜っていう構成が新鮮
だったり、などなど。
次に一緒に観る時は違うキャスト組みで観たいねー。

今日の公演は2階席だったんですが、同列の隣ブロックに上演中ずーっと私語をして
いる一団がいました。それも結構大きい声で話してる内容がちゃんと判る位の音量
なんですよ。
途中で何度か劇場の人が注意してはくれたんですけどね、まいったなー(^^;
「あの人、大河で佐々をやってた人よ(←囚人バル登場の時ね)」
「あ、高嶋のお兄さんよ(←同じくジャベ登場の時)」
「あら、あら」とか「今のはねー」とか1幕の間ずーっとコレですわ。
幕間に美琴ちゃんと「うう、今のうちのあの人たちの座席に『上演中は私語禁止!』」
って紙を張り付けてきたい〜」と言っていたら、隣の席に座っていたお姉さんにも
ウンウンと首を縦に振られてしまいました(笑
2幕は静かだったんですけど、カーテンコールでの声援でどうやら某役者さんの身内
の方だったらしいことが判明…観劇マナーちゃんと教えてあげて下さい、某さん!!!
お願いっ!(ToT)

2003年08月23日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME