 |
 |
■■■
■■
■ 教授は変わり者の方が面白い
今夜は8時には会社を出る!と思っていたのに結局その時間には出られず、家に 着いたら9時半近くになってました。 念の為に録画予約しておいて良かった。
『不機嫌なジーン』1回目。 あんまり月9っぽくない感じ。昔のフジ水曜9時枠ドラマみたいだなぁ。 内野さんの教授は変な人でイイ!干潟でサンプル採集してた頃と今のギャップも エエ感じ。 ダンスの時のタキシードは胸板の厚さと全身のガッシリ感が災いしてか似合って いるような、似合ってないような? シャツ1枚の姿の方がスタイル良く見えるなぁ。 今回は登場人物紹介で終わっちゃった雰囲気なので、次回からお楽しみで。 小林さんの出番がもう少し多いとくづきは嬉しいです。 CG増産の内野フェイスはこれからも出てきますか?(苦笑)
しかし最後の屋上でのやり取りを見てたら来週から付いて行けるか、ちと不安 も(^^; 竹内さんのあの鳴き声っていうか、泣き方はないだろーと。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は仕事のスケッチでちょっとイケナイことをしてしまいました。
・・・だって、指定がなかったんだもん。 ・・・「ドレス」ってしか書いてなかったもん。 ・・・カラーリングはちょっと変えたもん。
多分世界で一番衣装持ちの某キャラ(対抗できるのは口のナイ白猫キャラ位?)に コッソリとエリザベートのハンガリ−戴冠式風の青ドレスを着せてスケッチを 出してしまいました。 提案用のスケッチだって言うから大丈夫〜♪なハズ。 でも、もしこのまま商品化まで進んだら自分で買って色塗り替えてシシィバー ジョンにしてしまえ!と思ってます。 ホホホホ〜。
2005年01月17日(月)
|
|
 |