QP-Days
くづき



 レンタルDVD

まず業務連絡。
週末の団体観劇の集合時間等のメールを参加者の皆さんにお送りしました。
事前にチケットの受け渡しを行っていない方が対象です。
各自御確認ください。

近所のレンタル屋が半額キャンペーンだったので、DVDを2本借りて来た。

★サウスパーク/無修正映画版
★ロッキー・ホラー・ショー/スペシャルエディション

両方ともミュージカル映画・・・だよね。

『サウスパーク』はブラックジョーク満載のアニメで通常のTVシリーズでは
もちろんミュージカルではない。映画版は90分の上映時間と内容のヤバさを
フォローする為にミュージカル仕立てになったらしい。
・・・でも、放送禁止用語満載の歌詞で結局一緒じゃないかぁー!!!!

しかも曲が良くてさー、『Uncle Fucka』の歌なんて仕事中に頭をグルグルと
回って大変だよー(笑)
内容はブラックすぎて笑うよりポカーンとなる怒濤の展開。
夜中に原稿描きながらニヤニヤして見ちゃいました。

こういうステキにおバカでダメダメで毒入りキュートなアニメは日本では
まず作れないんだよね。アメリカってこういうところは妙におおらかだよね。
一応日本でもR-15指定だけどさ。

日本語吹き替えモードは何故か関西弁。下ネタ系のクッション変わり?

『ロッキー・ホラー・ショー』はB級SF映画の王様・・・ってか女王様?
今年で公開開始から30周年なんだって。
『The Time Warp』の曲に乗ってフランクン・フルター博士の待つ妖しい世界
へGO! GO!
こちらも訳判らん摩訶不思議な世界観のおバカ&ビューティフルな映画。
今見ると意外にフツーに楽しめると思うんだけど、公開当時はボンテージな
下着に身を包んだトランスセクシャルのマッドサイエンティストが主人公、って
だけでかなりセンセーショナルだったんだろうなぁと思わされる。

そしてこちらもバカバカしい内容と反比例するように曲がイイ!
グラムロックの美しくてドラマチックな楽曲に載せて繰り広げられるデカダン
な世界。これを頭に思い描いて、あきれる程美しくてグロテスクな状態にスク
リーンに焼きつけられる人たちは凄いなぁ。

唐突なそれでいてSF映画のお約束の「ちょっぴりセンチメンタルで哲学的」な
オチには思わず納得させられそうになって『ウソウソ』とTVに向かって一人で
ツッコミを入れてしまいました。

これはいろいろなSF怪奇映画のエッセンスを盛り込んだオマージュ映画でも
あります。劇画タッチのペーパーブックのイラストにトキメキ属性を持つ人間
には溜まらんものがありました。

若い頃のスーザン・サランドンが下着姿で歌って踊るシーンはすんげー可愛い。

何年か前にローリ寺西氏主演で舞台版が上演された時に行けば良かったなぁ。
ジャネットで池田有希子さんも出てたんだよね。
今やるなら橋本さとしさんの博士でみたいなぁ・・・。

2005年07月12日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME