ひさびさにMステなんか見たよ。
でも途中からだったから、Hydeさん見れんかったーーー!!(涙)
でも稲葉見れたからいいか・・・。(まて
Oceanがラジオで流れてて、父のスピーカで聞いたら、すげぇ良かったよ。(涙) くそう、さすがに、いいスピーカだなぁ! ラジオ、めったに聞かないんだけどね。
それにしても久しぶりに浜崎あゆみ見たよ。 彼女の顔とか身体は嫌いじゃないんだけど、歌は下手だね。 いや、あんなに下手だったかなとびっくりしたよ。 せめて音程はずすのとか、声量とかはどーにかならんのかね。 平成の歌姫は鑑賞としては良いんだけど、あの歌もそれほど嫌いじゃないんだけど、 いかんせん、声がどうにもなぁ。と思うのでした。
ちなみに、母には散々でした。母いわく、上手いってのは天童さんみたいなことを言うのよ。
・・・・そりゃ、よしみちゃんは上手いけどさぁ。(苦笑
今時の歌唄いは下手な人が多いしろくな歌が無いと母は言います。 でも石原裕次郎の若い頃の嵐の男なんて、聞けたもんじゃないから、 それとおんなじようなもんだと思います。 って言うと怒るので言わないけど。
今日は、戦いにむけてBGMはビーズです。 今日、Mステでサザンを見て桑田に感服し。 何故自分がサザンファンでないのか、という所を考えてみた。
サザンは、辛いことも悲しいこともすらっと唄ってしまう。歌なんだな。 それって前向きな強さがあるんだけど、 ビーズは、微妙に唄、って言うより、シャンソンみたいな所があったりして。 それで、ロックだし、微妙に斜に構えてる所があったりして。 それで私はビーズファンなのかな?なんて思ったりした。 サザンの方が、年の功のぶん、狡猾なわけです。 頭いーとも言う。 稲葉の方が糞真面目っぽくて、若いのね。
ジャンル違うし、何とも言えないけど。
まぁ、どっちも好き。
でもサザンの場合、もう、詩でやられちゃうんだな。 すげー、桑田さん、すげーよ、あんた。って感じに。
で、サザンの何がイヤかというと、湘南という所が。ええ。 湘南、好きじゃないので。イメージとか、かなり偏見ですが。 サザンのは、聞きたい唄で、ビーズのは唄いたい唄なのね。 そこが少し違う。
まぁ、そんな感じです。
新作は気がむいたら。(ちょっと疲れたし。) 連日、バテンのことを考えてしまう・・・(ダメじゃん)
英語のソフトを懲りずに買った。来るのは来週かな。頑張るぞー!面白そうならブログとかでレビューします。んでは。
|