2006年04月16日(日) |
■テーマ音楽をつくる。 |
とは簡単に言いますが、実際音楽を作るのは吐き気がするくらい面倒です。
単に音を録音して並べればいいってもんでもありません。 いや、それでできりゃいいんですがね。 やってみたけど無理でした。
楽譜を見て弾くのはそれほど難しいわけじゃないのにね。
ここでは多分、理論とか数学的な話しになってくるんでしょう。 ほら、やっぱり必要でした算数。
ハニホヘトイロハ、はやりましたが、Cからはじまるのはよくわかりません。(日本人ですし) そしてそんな知識も彼方です。
音符の足し算引き算も忘れました、でもなんとなく楽譜を見ればわかります。
ああでも、ピアノで作ってもコード違うので大変なのか。(ぐるぐるなるわ。)
DTMでは61鍵や49鍵のキーボードがよく使用されています。
↑引用。
でも私がパソ用に買ったのは22しか無いんですが。(涙) そもそも、DTMって何。(笑 デスクトップミュージック?(んなアホな
あおいさん召喚したいわ。(まて
でも、プログラムなんか意識しなくてもサウンドツールで学校で作っちゃった人いるよ。 わりと私も変なのだけど作れたけどなぁ。
却下ですか。やっぱり。
こう、OPムービーは、音が最初でしょ!とか思ったんですが。
ノリで音楽は作れんかったわ。 そんなの作れる人に依頼すればいいじゃん、とか思うでしょ。私もそう思うんですがね。 人に依頼すると何かと面倒なので。
自分が追い込まれてもうかなり完璧に完成までいったら音楽作ってください、とか言えるんでしょうけれども。
遊びのために音楽作ってくださいって言うのは、言いにくいよねぇやっぱり。
キーボードで入れると、キィとキィの間の不自然さがイヤです。 なめらかじゃないんだもの。
きっといい機材使えばそんなことはないのだろう。 しかもスタジオとかで録音するとまた違うんだろう。
いやしかし、とりあえず作るけれどもね。
基本はピアノで音作って、楽譜書いて、適当にちらばらして、音並べたらできそうなんだけど。ダメかしら。(↑いいかげんすぎ)
イメージの音を拾ってくることが最初かなぁー・・・。まったくどれもこれも素材集めからですか。大変だなぁ。。。。
そんなわけで明日の日記に今日書いてます。(土曜)ほんとうは早く寝るつもりだったけど、なんか音を鳴らしたい気分だったので。
夢の中でよく音を作る夢を見るの。その中では自由にステキに弾いちゃってるのに、なんで現実になるとこう、指が動かないのかなぁ。 さすがに、何年も弾いてないとまったく指が動かない。腹が立つ。
地道に行くしかないですね・・・。それではおやすみなさい。
|