航海日誌

2006年06月05日(月) 月曜だるー。

というわけで。月曜です。
あと、4日もあります。休みたい。

今朝は朝からお局サマが不機嫌でした。怖かったっす。

たぶん、土日、旦那と一緒だった所為だろうか?

先輩は相変わらず忙しそうです。

私もそれなりに忙しかったですが。
どうにか一台セットアップ終えました。
もう一台くるみたいですが、どうも一台調子が悪くなって、いろいろ試してみたけど、単にマウスが悪いだけだったので取り替えました。(むかつく。)

おかしいな。私、別にパソのメンテ屋さんじゃないのにな。

しかーし。

賭けは、まだ続くのでした!!!

新しい人が、何故か医者にかかってるとかで、今週末か来週から来るらしい。(マジで!?)

「賭けましょう!」←先輩。
元気すぎます。

今度は、一週間続くか賭けることになりました。
もちろん、私は、続く方に賭けました。
何やってんだろ。

今日はのんびり働きました。でもイロイロやりましたよ。セットアップと調子と、配線ちょい直してー。議事録打ってー。雑務してー。もう一人の人のパソが壊れたの戻ってきたけど、ハードのデータ抽出とかしなくちゃいかんみたいで、それはもっとマニアな人がいるから、その人がやってた。うーん私も頑張んなくちゃなー。

うーん。私、先輩と比べられてもいいけど、微妙に許せないのは、仕事できる先輩のが、できるからって、派遣の領域越えてイロイロやっちゃってることとか、なんか、それで、それくらいやりなさいよとか言われる(てないけど)のはイヤだなー。
だって、できるからって責任取れるわけじゃないでしょ。だからやっていいことと悪いことの区別がつかないのに評価されるのはちょっと違うと思うです。
まぁ、そう言ってしまうと、身も蓋も無いんですが。

ただ、仕事ってどこまですれば仕事ってことになるんだろう?私は一応自分の仕事してるけどなぁ。たまに先輩手伝ったりして。
なんか、今日はそんなことを感じて。ちょっとイヤンな感じでした。
仕事できる人って、自分が何サマだと思ってるのかなーって感じがしてちょっとイヤです。

うん。私が仕事できん人だからね。そう思うのかもね。

でもでも、何と言うのかな。
人を見下したり、馬鹿にしちゃいけないと思うのです。どんな人でも、どんなに仕事ができなくても、どんなに仕事ができて性格が強烈でも。
なんというか、人を馬鹿にしちゃうのは違うのです。

仕事ができないから、叱られるのはわかるのです。
でも人として馬鹿にされるのは違うのです。

いつか相互理解できればなぁと思うけど。
ちょっとだけ、苦手なのかもしれないです。
その人は、お家とか子供のために自分を殺しているのです。
それはその人が望んだことで、本当に本当に、やりたいことなのかもしれないけれど。

それでも、何故だか不満があるように思えて仕方ないのです。

みんなが、彼女を偉いね、偉いね、と言うたび、私はそうなのかな?って思います。
本当に、そうなのかなって。

私は彼女が好きです。綺麗だし、仕事できるし、こまめだし、上司に逆らったりしないし。(私と違って。)うらやましいなと思ったこともあります。
でもなんか、変なんです。
偉いね、って言うから、彼女は笑顔でしか居れないのじゃないのかな。
なのに、目が笑ってないんだよ。
目が悪いから、仕方ないかもしれないけど、だって、笑ってないんだよ。

なのに、皆、どうして「偉いね」って言葉で縛るんだろう。

私にはそれがよくわからないのです。

私なんかが、彼女の心配などしなくてもいいのだけども。
本当は、偉くなんかないのだと思います。
自分のため、家族のためにするのだから、偉いわけじゃなくて、自分がしたいことをしているのだと思います。偉いことをしているのではなくて、苦しい思いをしても彼女がその状況に生きていることを偉いというのならば。
偉いじゃなくて、違う言葉をかけてあげたいです。

たまにしか会わないので、優しくしてあげたいです。でも、彼女は優しいことを望んでいるわけじゃないんでしょう。ただ、前へ進む力が欲しいのかもしれません。

そして私は彼女を見るたび思うのです。私は、どこへ行くんだろうって。

有り体に言えば、私から見た彼女は可愛いわけでもないです。可愛いけど、性格は猫を9匹くらいかぶってると思います。どうしたら仲良くなれるのかな。

私が構えるから、いけないのかもしれないって思って、頑張ってるけど、どうしても雰囲気とか存在感に呑まれてしまいます。
私は私らしくあればいいのだと思います。
きっといつかもっと彼女と仲良くなれたらいいなと思います。
それまで少しずつ頑張ろ。


 < 過去  INDEX  未来 >


SIA [MAIL] [HOMEPAGE]