21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past|will
| 2001年12月04日(火) |
ついに宮嶋先生をビデオでとる! |
昨日の話である。 TVタックルにカブール陥落時には、資金難と食糧難ですでに成田へ戻っていたらしい(笑)宮嶋茂樹先生が出ていた。 ここ、2−3週、週刊文春を見るのを忘れていて、どうなっちゃったかな、 などとちょっと心配していたけれど、ご健在で何よりである。 うーん。先生はまた阿富汗へ行かれるのであろうか・・・。 TVでは行くって言っていたけれど、イスラエルが戦争始めちゃったし・・・。 あっちのほうが、なんかやばそうだからなあ・・・。 宗教がらみは、なんにせよ根が深いような気がする。
それにしても、電波少年でも(アンコールワットへの道の舗装)道のすぐ傍に地雷が埋まっていたし、アフガニスタンでも地雷あるし・・・。 日本って、今の所はとりあえず平和で良かったなと思いますよう、ほんとに。 自分家の近所にそんなもんが埋まっていたら、ほんとたまらん。 地雷撤去のNGOって、偉いよな・・・。 地雷原に向かって空爆(ひどい発想だなあ)するんじゃなくて、手作業で 掘って処分しているんだもんなあ。命がけだよ。 アメリカ軍も地雷原の処分に参加したら、アフガニスタンの皆さんから 感謝されて、好感度アップじゃないかしら(笑) ニュース見るたびに銃声や爆音が日常茶飯事じゃない事がありがたいと思うね。
zaza9013
|