21世紀猫の手日記
DiaryINDEXpastwill


2025年09月25日(木) 恐怖は何だろうな―。

うーん、自立してないじゃんと言われるかもしれないが、何が怖いって、社会とかその他人間関係とか、勤め先とかからの「おまえなんかいらない」が一番怖いですね。

だいたい、仏教やスピリチュアルの世界なんかは「生きてるだけでそれでいいですよ」って言うことになります。それでもいいんだけれど、自分には自分の価値があると思っていても、「どこからも、誰からも必要とされない」って思ったらちょっとつらいよなー。

多分、精神科の某T先生なんかは、動画で自分軸の大切さをいうし、自立してないとダメだとおもうし、価値が他人基準では、傷つくことがおおいですし、人に期待しないのが一番いいって言います。それだと、まあ、ぐっさーってのはないとおもう。


でもねー最近思うのよ。……それ、かなり健康か若いうち(5−60代)かなと。
年取って涙もろくなったり、健康や精神に自信が無くなってたりすると、どうしても一人ですべてうまく回せない場合がある。他人に頼らないといけない場面が増えてくる。

最後まで自分は自分と、毅然としていられるかというと、多分…私はそういう環境にならざるをえないんでしょうが、うわー自信ねぇなぁって思う。

歩く・生活する・買い物の荷物持つ・なんか役場の手続きする・引越しする・保証人むずいとか(苦笑)、施設は入れない・金がないとか、……、うっかりヘンな施設にいれられてしまい、身元の保証人と一緒じゃないと外出られないとか死ぬまで入院という名の軟禁で空の下歩けねぇとか……、考えなくていい恐怖かもしれませんが、10分考えただけで相当恐怖ですな。

両親・叔父・祖父母の史を考える。

意識はギリギリまでしっかりしていたろうか。父はあれ、本人的にはいい死に方なんだろうなと思った。あちこちにハガキをかいてw。母方の祖父もそんな感じで、おだやかでいい死に方だと思った。

……、w、惜しい人を亡くした、wそれいわれたいなぁwwww


zaza9013

My追加