心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2002年02月03日(日) Big Book 4th Edition

Big Book は前後半に分かれています。前半はビルの書いた「回復のプログラム」で、この部分は60年前に書かれて以来、改版があってもまったく変更なしに受け継がれてきました。後半は「個人の物語」で、ドクターボブや様々な人の回復の軌跡を描いています。英語版では、改版されるたびに(前半はそのままで)、後半の個人の物語を取捨選択し、時代に即した新しい話が挿入されてきました。
ニューヨークのGSOからは、各国版に翻訳する際に、前半は極力英語版に忠実に訳し、後半はその国の人の話を入れるのがふさわしいという提案がなされています。実際に、日本のビッグブックの後半は、(ドクターボブ以外は)すべて日本人の話です。今回の新訳では、前半とドクターボブの話だけが訳出され、それが第3版として出回っているわけです。
しかし、Big Bookは全体が回復のためのプログラムであって、英語版後半の個人の話も読んでみたいという話は昔からありました。今回、英語版が第4版になったのを受けて、約40篇の個人の話を、ボランティアが分担して翻訳するという話がでました。自分にどれだけ出来るかは不明ですが、ともかく何か役に立てればと、ボランティアに応募しました。
第4版のビッグブックは(船便なので)まだ太平洋の上だそうです。それを待つ間「前半の原文と、日本語第3版の前半を良く読み比べておいて欲しい」というリクエストを受けました。しばらくは、苦手な英語と格闘する日々が続きそうです。


もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加