心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2002年02月21日(木) 疲れ目?

岡崎までは、長野道→中央道→東名経由。300Kmといったところでしょうか。朝9時出発で、午後イチの打ち合わせに間に合わせるとすると、移動時間は4時間です。途中でお昼ご飯も食べないといけません。前回岡崎の自動車工場から豊田ICまで移動するのに、1時間近く要した憶えがあります。となると、豊田ICを降りるのは12時前にしたいところです。できれば11時30分ぐらいが望ましいです。天気は良く、愛知県内に入ると、暖かな春の予感がしました。
東名に入った頃・・・交通標識が読めなくなりました。なんとなくぼやけた様に見えて、大きな文字も読み取れないのです。抗うつ剤の副作用で、瞳孔の調節がうまくいかず、ものがまぶしく見えるという症状が出ることがある、とは医者から聞いていました。おそらくこれがそうなのでしょう。
いや、この一年間、いろいろと薬を変えてみているので、その症状は別の薬の話なのかもしれません。いずれにせよ、次の診察の時には確かめて見ないといけません。帰りは同僚に運転をまかせました。悪いと思いながら、長野県内に入ったところでぐっすり助手席で寝てしまいました。



もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加