心の家路 たったひとつの冴えないやりかた

ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」

たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ過去へ未来へ


2002年06月23日(日) 安息日

按摩に行ってまいりました。 左肩がものすごく凝っていて、いくらもんでも柔らかくならず、首ももまれました。 普通は首をもまれることはありません。 すごく痛かったです。一日中パソコンの前に座っていて、夜もこうして座っているのが原因なのはわかっています。でも、同じ行動をしていても、ぜんぜん肩こりや筋肉の緊張に悩まされない人もいるのです。

緑内障(高眼圧症)なので、定期的に眼科に通い、点眼薬をもらっています。毎回眼圧を測るのですが、緊張すると高くなるのは血圧と一緒なんじゃないかと思いました。医者に尋ねてみると、「そうです。血圧と同じです。それに、緊張しやすい人は眼圧も常に高めなんです。 緑内障にも病前性格みたいなものがあるんでしょうね」と言われました。抗うつ薬の中には眼圧に関連するものもあるので、この眼科医には僕がうつ病もちのアル中であることは知らせてあります。 内科医にも知らせておかないと、風邪薬に抗うつ薬を入れられたりします。
話が逸れました。 それで体の疲れが取れたかといいますと・・・。週末の安息など、子供が熱を出してしまえば、あっという間に吹き飛んでしまうものです。



もくじ過去へ未来へ

by アル中のひいらぎ |MAILHomePage


My追加