一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2005年12月28日(水) 実写化についてアレコレ。※ホントは060726.

表に投下するにはちょっとヤヴァイネタかと思いまして(何)。

そりは兎も角。
昨日、『Noir』の残りを。
セール中のレンタル屋さんに借りに行った折。
紀州さんと何故か『舞-HiME』を実写化するとしたら、な話を。
徒然と行ってみたのでその実況(一部事実を改編しておりますです/え)。

「なつきちさんに柴咲コウがエエって話があってな」
「うーん…ちょっと年齢が」(言うたらアカンことを…/笑)
「なつきちさんは割と思い浮かぶねんけどな」
「そやな…(新作棚眺めつつ)栗山千明とか」
「ああ、良い!でも、ちょっと怖すぎかな…静留さんのが良くない?」
「京都弁が無理やろ」
「其処は演技力でカヴァー(笑)」
「でも、柴咲コウと栗山千明やと年齢差が」(まだ言ふか)
「年齢差はおいておくとしていっそ、小雪さんに静留さんを」
「せやから京都弁が」
「其処は演技力で(以下略)」
「関西人拘りやったら、上野樹理とか」
「今話題の人やな(笑)」
「そ、関西弁はばっちり」
「京言葉とはちゃうやん…あ、宮崎あおい」
「宮崎あおいが静留さん? ええかも」
「ちゃうちゃう、なつきちさんに。子犬っぽくてええやん」
「雰囲気あって、ええ女優さんやけどなあ…どやろ」
「うーん…なつきちさんはやっぱり結構思い浮かぶねんけどなあ」


以上、勿論実写化なんて望んでもいない己らの。
言いたい放題でした(ヲイ)。

ちなみに後からわざわざメールで紀州さんから。
「静留さんに伊東美咲ってどう?」とご提案がありました(笑)。
てか己も今、思いついてしまったんですが。
関西人繋がりで黒谷友香さんなんか如何でせう、紀州さん?(マテ)


ともあれ、実写版『笑う大天使』の上野樹理さんの史緒さんが。
関西弁キャラになっている件については一度。
本作を拝見してから改めて語りたいものです(またどおでもええ事を)。


一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加