一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
2006年01月03日(火) |
天然サイダー味でも良かったかなあと思いつつ(何)。※ホントは060819. |
天然ブルーベリー味にしました。 サイダーよりも、なつきちさんらしい色やなと思ったので。
ちなみにトマトは、色ではなく味で選びましたが何か?(笑)
つーことで。 昨日付で突発下書きをしていたなつきちさんBD小話を。 加筆訂正してWeb拍手の方に2分割UP。 思いの他文字数増えてしまった模様。 てか、うっかりHTML付けてUPしたのがアレだったかと。 そんな裏話はどおでもええとして(何)。
小話に登場しました。 京都の手作り金平糖ですが。 あれ、製法にマニュアルがないそうで。 口伝っつーか、一子相伝っつーか。 兎に角、作る経験を重ねないと分からない製法で。 何日も何日も掛けて作るのだそうですね。 米粒を精製して作った芯に砂糖を絡めて。 何日も何日も掛けて角を作り、色と味とを付けて。
他にも色々と。 ネタにするにあたって調べ直した事が。 この金平糖屋さんにはあるのですが。 まあ、色々と説明するのも野暮なので一先ず終了。
ただ、某mixiでも呟いてましたですが。 お店のお姉さんたちは皆さまお綺麗で可愛らしうて。 一所懸命で素敵なので(笑)。 声を掛けてきてくれたらば、折角のですので。 金平糖の作り方を一から説明してもらって下さいませ。 結構幸せな気分になれますです(笑)。
そりにしても。 久々に書き書きに没頭する事二時間余り。 体力も気力も相当減衰しまくってますなあと。 ホント、がっくり来ましたです……(伏し目)。 此方で時々一発書きしている奴には。 制限時間が付いて居たりしますですが。 あれは寧ろ物理的な制限っつーよりは。 30分とか60分とかリミットつきなら。 何とか集中力も気力も途切れないで書き上がるかなあと。 己を己で追い詰めている部分があったりなかったり(どっち)。
元々。 じっくりゆっくり時間を掛けて積み重ねるやうにして。 ものを書く人間では無かったのですけれどもね。 そりにしても、バテバテです。
それでも、こう、何かしら。 吐き出し形を成し、放り出しておかないと。 胸の中に詰まって息苦しくなるやうな。 気持ちがぐるぐるして落ち着かないやうな感じは。 常に何処かにあったりするものですから。 なんつーか、バランス悪い、今日この頃です。 む゛−ん゛(何)。
|