一橋的雑記所
目次&月別まとめ読み|過去|未来
2006年01月11日(水) |
参った……。※ホントは061008. |
ホンマに、年々回復力が衰えてるっつーか。 季節の変わり目に体調を崩し易いのは昔からなのですが。 ちょっと拗らせると長引く長引く……(汗)。
37℃前後をうろうろし続ける体温計を眺めてはうんざりし。 薬が切れ掛けては痛みに苛まれる内臓にげんなりし。 置き場の無いがたつく身体を抱えてベッドの上で転げまわってますです。
そんな中参加させて頂いた某所チャット。 ええと……大方の予想通り。 なんつーか、ストッパー無し状態にて暴走モード@己(伏し目)。 嗚呼、もう、何かと気が回らないと言ふか。 余裕無いっつーか。 後からログ拝見して顔から火が出る思いであります……(汗)。
まあ。 書いちゃったもんは仕方ないのですが(ヲイ)。
だもんで。 こうして、残されたもの=チャットログを眺めるに。 はて、こりで、あの場で初めてお逢いした方々。 そう、普段の己のサイトやらBlogやらご存知ない方々が。 己に対してどんな印象を持たれたのかを。 ちょっとお伺いしてみたいかなあ……等と。 思ってしまう辺り。 相変らず、テケトーだったり(ヲイコラ)。
でもまあ。 所謂、作品論、的なものはやっぱり己、苦手みたいです(苦笑)。 そう言いながらよーけ語っとったやん!とか突っ込まれそうですが。 己が多分、昨日のあの場で言いたかったのはただ。 物語を楽しみたい、だから。 描かれた全てを受け入れられる自分である限りは。 己は、あの作品を無心で追いかけたい、って事だけだったのかなあとか。
あれだけ長い事続いている作品ですから。 当初の期待と違う方向へ物語が進んでしまったと。 感じる読者の方も多分に増えつつあるのだらうなあとは思うのですが。 でもだからって、それは「作者が悪い」でもなければ。 「読者の読み方が悪い」でも無いのですよね。
面白ければ、読み続ける。 面白くなくなったら、もう読まない。
読書には、この二つしか存在しないのだと言ふ事。 それに、良いも悪いもないのだと言ふ事。 それをちょっと、己自身、見失いつつあったかなあと。 だから、ちょっと、いろんな意味で、ムキになった面は。 あったのかなあと。
まあ、熱があってちょっと暴走気味だったのもあるでせうが(マテコラ)。
てか。 読まなくなった人や、読まなくなりそうな人にまで。 何某かを語らせるだけの力が、あの作品にはあるのだと言ふ事でせうか。 何処からか続きを読まなくなったのに。 二次創作だけは書いている、と仰る方もそりなりに。 いらっさいますものね、こりはこりで凄い事ぢゃないでせうか。
ま。 そんな事ともあれ。 あんな機会がまたあるとしたら。 気持ちにも体力にももっと余裕のある時に。 参加させて頂きたいなあと思ってみたり。 つかそうぢゃ無い時はちったあ慎め己(びしぃ!!)
|