2003年10月18日(土) |
最近のことをつれづれなるままに… |
まずは、中学校実習。 だんだん楽しくなってきました。 昨日は初めて授業をしてみましたし…。 なかなかうまくいったかなー。
そして、楽しいのがうちの担任。 「いいか、おまえらーっ」とかすごいハイテンション。 子どもはそれに慣れてしまっているから、 実習生も同じ勢いでいかないと、歯が立たない。
よって、「うっせーなぁ」と叫ぶ毎日。 実習生が叫ぶ言葉か…と多少疑問を感じつつ楽しい毎日です。
続きまして、噂の「ゼミ旅行」とやら。 昨日が出欠のしめきりで、 ひょんなことから、責任者のメルアドがわかったので、 今までにない勢いの苦情(というか、批判というか文句というか…)の メールを夜中にケータイ宛てにて送信。
朝になってパソコンを開けると、返事が来てましたね。 なんと丁寧なメールでこちらが恐縮するくらい。
行事を創ったことがないと「実施要項」ってのが頭にないのかなぁ。 「仲間内なんだからいらんじゃん」という考え方を持つと、 絶対に出ない発想。でも、研究室ってほんとに「仲間」? そこがまず、疑問に思ってしまうんだよねー。
昨日もなんかそんな苦情のメールに対する苦情が4年生から来てたけど…。
やるからにはちゃんとすれっ。 ちゃんとしないならやるなっ!
こういうスタンス、どことなく中学校の先生のようですが…。 生きる上で必要なことなんだろうと思うので 久々に厳しすぎるくらい厳しくいってみました。
ただ、メールをくれた人の顔があまり一致してないんだけど…。 「たぶん、あの子だ」という程度で。
ということで、実習がんばるぞーっ。
|