旧)サービスクーポン

2001年10月14日(日) Go with flow -un-

↑『笑う犬の発見』にこういうサブタイトルがついていたような・・・・
歴史を背負って、そのままに突き進んでいただきたいっす。ファイト〜♪

笑う犬の発見、期待以上でした。おもしろかったです。
レギュラーを5人に絞った事で、様々な一流芸人さん達を呼べるようになりましたね。コント作りの可能性も広がるし、質も当然良くなるだろうし(笑)今後に期待特大でございます。
(ダチョウ肥後さんなんて、スーパーが入らなければわからないくらい(笑)
鶴瓶さんは、ツッコミ名人だったのか〜(笑))

女性陣については、ここでも優香ちゃんがレギュラー化するのか〜と正直思いましたが(イヤ、嫌いじゃないですよ)、ベッキーがいてくれてよかったな〜。彼女って間がいいですよね〜。




追記・・・今夜でミル姉さんともお別れです(泣)。映画を何本も紹介している割りに、反響が少なかったそうです(笑)。ウンナンファンはほとんど観ているからなのかもしれないですね。私は『蒲田行進曲』の回を観て、映画の続編が知りたくなって原作読んじゃいましたよ。銀ちゃん、本当にかっこよかった。映画も改めて観てみたいです。
そして、最終回についに登場の『初恋のきた道』!!!
この映画を観て、さまぁ〜ずもキャイ〜ンもネプチューンも皆泣いたそうです。
ただ一人、「鼻につく」と言い放ったのは典型テレビマンの吉田正樹プロデューサー(笑)確かにそういう人もいるかもね。
でもこの映画は素直にそのままに感じた方がいいと思いますね〜。素直に「鼻につく」と思ったのかもしれないけど(^_^;)

それにしても、
ウッチャン、初恋走りをもう完璧にマスターしてました(笑)これ本当!
水餃子を持っていく所と、「普通の牛に戻りま〜す」と言ってた所の走り方を見事に変えていました(笑)。おそるべし・・・・さすがパロディーの帝王だよ。

追記2・・・発掘あるある芸人大辞典
嬉しいコーナーができました!
生じゃないから、安藤さんのときのようにはいきませんが(笑) 
ナンチャンが妙に似てましたね。いつかヒロミからお返事がくるかな(笑)



 < 過去  INDEX  未来 >


aus [MAIL]